ころころの楽天ROOMはこちら

資格取得のための費用の一部が支給される!【教育訓練給付制度】

どうも~ころころです。

資格もない!大卒でもない!キャリアアップもしていない!

ないない尽くしの私。一般的に言う転職業界での市場価値はほぼないでしょう。(目から汗がとまらない)

~持っている資格~

・普通運転免許(AT限定)

・英検準2級

・日商簿記3級

・色彩検定2級

全くもって転職に有利にならない資格ばかり。資格があれば良いってもんじゃないのはわかるけど、今の仕事にプラスになるor転職に少しでも有利になる資格を取得して、スキルアップ&キャリアアップ出来たらいいな、と思っていました。(あと休みの日やることがないのでw)

資格取得のための受講費用、国からの給付金制度がある!

先日「教育訓練給付金」という存在を知りました。

資格取得するための教育訓練・講座受講費用の一部を国から補助金が受けられるのです!かかった費用の20~最大70%給付!しかもその対象となる講座は約14,000講座もあるのだから驚きです。

厚生労働省HPより

受給するには、雇用保険加入期間が1年以上(専門実践教育訓練は2年以上)などの条件はありますが、会社員続けてる人ならクリアできてるはず。資格取得を考えているなら、毎月給与から雇用保険天引きされてるんだから、これは活用するっきゃない。

厚生労働省HPより

国家資格から大型自動車免許、CAD、フォトショイラレ技能試験、英検、インテリアコーディネーター、FP検定まで…めちゃくちゃ多岐に渡る!

厚生労働省HPより

資格取得って、学校通ったり講座を受けるのはもちろん、受験料なども含めるとなかなかお金がかかります。なのでこの制度は大変ありがたいし、もらえるもんはもらっておきたい。まずはハローワークに行って受給資格があるかどうか確認が必要ですね。

詳しいことは厚生労働省のHPに載っています。資格取得を考えてる方は、対象になるか一度チェックしてみてください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代一人暮らしへ
にほんブログ村


一人暮らしランキング

 

ランキングに参加しています!

   にほんブログ村 にほんブログ村へ
   
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次