どうもーころころです。
や~っとジエノゲストの服用記録を書きたいと思います!ようやく最終章です。
ジエノゲスト服用記録
【飲みはじめ~2週間】なんの異変もなし
2022年5月19日~毎日夕食後に1錠(1mg)の服用をスタートしました。
ネットを見てみると、0.5mgを2回に分けて飲むパターンも多そう。だけど私は1日1回で処方されました。面倒なので1回の方がありがたい。
まずはお試しで2週間、5/19~6/1夕食後忘れずに飲みました。不正出血はなかったのですが、やたらと暑い!!もしかしてこれがほてり??とも思ったんですが、この期間気温がぐんっと上がって、普通に暑かっただけかもしれない(笑)。
【~1ヶ月】飲み始めて19日目、不正出血はじまる
お試し2週間が終わったあと、診察をしてもらいました。副作用もそんなになかったので、そのまま服用することに。
飲み始めから半月後の6/6、とうとう来た!噂の不正出血。生理初日くらいの出血量。そんなに多くはないけど、ちょっとだけお腹が痛い。次の日は2日目レベルで出血。というかこれは生理なのか??(ほんとなら毎月10日前後に生理が来るから、生理だったのかも…)不正出血は始まってから約2週間続きました。
6/6
…生理初日レベルの出血量。
6/7
…生理2日目レベルの出血量。
~6/11
…初日レベルが続く。痛みはそんなにない。
6/12~14
…量がかなり減り、赤から茶色っぽい血に。
6/15
…ほぼ止まる。ペーパーにちょっとつくくらい。しかしなかなか完璧に止まらない。
生理なら1週間で血が止まるとわかっているので我慢できるけど、この不正出血はいつ終わるかわからないのがツライ(._.)ナプキン使い続けているのでかぶれやかゆみが…ううつらい…ググると半年以上続く人もいるし、1年以上の人もいるらしい。。1年は耐えられないぞ。いつ終わるの~と思いながら過ごした6月。
【~2か月】やっと不正出血終わった!と思ったら
7/2
…やーっと血が完璧に止まった!最高にハッピーだ~(*´▽`*)
7/7
…と思ったら、またうっすら血が出る。やめて~
7/9
…まぁまぁ血が出る。ナプ暑いし蒸れるし勘弁してくれ~
7/12
…止まった!ほんとに止まったのか!?(疑いの目)
【~3か月半】快適快適!
7/12に不正出血が止まってからは、今日(9/3)まで生理のような出血らしきものは今のところないです。彼とおせっせした後、たま~に茶色い血のかけら?っぽいのが出る時はあるけど、ナプキンするほどの出血はなし。
ジエノゲスト服用前に来た最後の生理が5月中旬だったのですが、そこから9月まで「地獄の生理痛」はなかったのです…!!PMSっぽいのもなかったし、何より「生理」によって日常生活が振り回されることがないのが嬉しい。それだけでもジエノゲスト服用の意味はあったぞ~と思ってます。まぁ、不正出血には振り回されてましたが(汗)。痛みはないので良し。今のまま不正出血なく、今後も過ごせることを祈る!
というか、ここ3か月半は生理痛がないし、2か月は出血もないので、「生理」の辛さを忘れかけている。でも確かに私は苦しんでいた。。この何もない状態が普通になってきているんだな~と思うと感慨深いです。
ジエノゲスト飲み忘れた時はどうする
実は服用はじめて3か月以上経ちますが、いままで4回くらい飲み忘れてますw夜外食に行った日や、お酒飲むとうっかり忘れてしまうのですよね。。
薬剤師さんに「飲み忘れた時はどうすればいいですか?」と聞くと、「もし寝る前に思い出したら飲んで。寝て次の日の朝になってしまったら飲まなくてよいです」とのこと。次の日2回分飲んだりするのはNG。ネットだと次の服用時間が近くなかったら次の日でも気づいた時点で飲んでOKとありますが…とりあえず薬剤師さんの言われた通りにしてます。2日続けて飲み忘れたことは今のところないです。
飲み忘れ防止に、飲みに行くとき用バッグに薬入れておく、スマホに毎日リマインダーかけとくと良いかもしれない。
服用はじめて3か月半後の診察
ジエノゲストを処方してもらうには、クリニックに行って診察してもらわないといけません。飲み始めて約3か月半後の先日、行ってきました~!相変わらず優しい先生。
エコーを見てみると、確かに内膜は薄くなっていました。「もう少し薄くなるといいね~でも順調です」と言われホッ。ジエノゲスト飲みはじめは子宮内膜が不安定になって、どうしても不正出血しやすいそう。飲み続けることでだんだん無くなっていくのだとか。
不正出血以外の副作用はあった?
更年期のような現象、頭痛、疲労、吐き気、うつ、太りやすくなる…など、人によっては出る症状ですが、私はなかったように思います。
私の場合、そもそも太りやすいっていうか太ってるし(笑)。食欲がとまらないのは、服用前からです( ;∀;)。気分が落ち込みやすくなるっていうのも服用したから、っていうのはなかったし…性欲は昔より落ち着いた気がしますが年齢の問題もあると思いますw。
ジエノゲスト服用まとめ
私にとってのメリット
・地獄の生理痛からの解放!
・ナプキンによる蒸れ・かゆみからの解放!
・生理前・生理中(月の半分)のことを考えるだけで憂鬱になっていた時間がなくなる
・生理のことを考えずに予定が立てられる
・1000円/月しかかからない
私にとっての不安要素
・今のところ約2か月はないが、今後も不正出血がいつ起こるかわからない(ナプキン常備)
・飲み忘れしないか心配
・3か月に一度クリニック通い(これはまあ別によいと思ってる)
今後はクリニックの先生と相談しながら、ジエノゲスト服用からミレーナにするか、このまま服用を続けるか…決めていきたいと思います。
年齢や高血圧・肥満症で低用量ピルに抵抗がある方、毎月痛みを我慢してる方は、ジエノゲストを選択肢のひとつにするのはアリよりのアリ!だと思います。最初はピル同様、薬を飲むことに少し抵抗がありましたが、こんなに楽になるのならば全然良いです。ああ20代の時にこの薬に出会いたかった。
また何かしら変化があったら、この記事に追記していこうと思います。
長文読んで頂き、ありがとうございました!
コメント