こんにちは~。ころころです。
前回の記事で、交通事故で今まで乗っていた車が廃車になり、新しい車を購入した話をしましたが…その資金は2018年から積立していた「ウェルスナビ」という投資ロボアドを解約して充てました。せっかくなので、その運用結果をご報告しますー!
ウェルスナビとは?
投資をしている方ならそんなん知ってるわい!って感じかと思いますが…
AIに基づき、資産運用のアドバイスや運用代行してくれるサービス、ロボアド(ロボットアドバイザー)の代表格的ともいえるサービス(会社)です。最近は俳優の長谷川博己さんのCMやってますね~。
私の運用結果
2018年3月~毎月1万円積立(積立回数50回)+ボーナス2回入金、総入金額は70万円でした。では、結果を見てみましょー!
・総入…700,000円
・売却金額…855,524円 《+165,524円(+23.99%)》
・手数料…19,758円
税金を差し引かれて入金された額は…
・総出…823,435円 でした!
結果、+123,435円です。
手数料は預かり資産の1.1%(年率・税込)で、毎月手数料が引かれます。そして売却時に運用益の約20%税金もってかれます(´・ω・`)(あほー!)
下げ相場の今、解約するのはどうなのか…と思ったけど、急遽お金が必要になったのでしゃーない(._.) 現金(銀行口座)は生活費としてとっているので、こちらを解約しました。
よく考えたら、購入した車は80万だったので、総入金額70万を銀行口座に置いておいただけじゃ車は買えなかった!そう思うとすげ~ありがたい~ウェルスナビありがと~!いったんウェルスナビの積立は解約して、これからは手数料の安い投資信託積立の方に予算をまわそうと思います。
ということで、現在の貯蓄は…
つみたてNISA…2,404,603円
ideco…536,556円
投資信託積立、
個別株 …1,365,184円
銀行口座…440,943円
合計4,747,286円
500万切ってしまいました(´・ω・`)実は30万今親に貸しているので戻ってきたら500万に戻るけど…そもそもそのお金は返ってくるのか。。親とお金の付き合いかたって難しい。とりあえず夏のボーナスは全額追加投資にまわそうかなと思います。
そろそろまた生活費の見直しはじめようかな~ヤーマンの電気針ブラシほしー!とか言ってる場合じゃないな。いや、でも欲しい…
↓ジェネリック価格でかなり安いけど、良いと噂のデンキバリブラシ
ポイント貯めて買うか、お得な時期が来るまでもうちょっと待つか、、
物欲と貯蓄欲の狭間で揺れ動いてます(笑)
コメント