GWはまったりごろごろ過ごして順調にぶくぶくしているころころです。
ようやくいちごが安くなってきたので、今日はいちごジャムを作りました(*'▽')
いちごジャムにするには立派すぎるいちごですが、ちょっと傷んでしまったので(/ω\)ジャムにすることに。
自己流いちごジャムの作り方
作り方はかなり自己流でざっくりです。


鍋(絶対テフロンがおすすめ)にヘタをとって洗ったいちご、砂糖(我が家はラカント)、レモン汁を適当にざざざっと。砂糖は「多いかな?」と思った分量×2くらい入れます。 10分ほど放置するといちごから水分が出てきて、砂糖となじみます。そこではじめて点火!弱火です。


ぐつぐつ。

しばらくするとアクが出てくるので、ちまちまと別皿に取ります。
このアクは捨てないで!
このアクは捨てないで!

甘いいちごの香りが部屋中に漂ってしあわせ~♡いちごの粒がしっかり残ってる方がいい場合はこの辺で火を止める。しゃばしゃばですけど、ヨーグルトに入れたりする分にはこれくらいでも◎。全体的にとろみをつけたい場合は更に煮詰めます。 この辺で火止めようと思ってたのに、忘れて放置してたらしっかり煮詰まりました(笑)

完成~( *´艸`)2パックのいちごがこんなに少なく…ジャムってぜいたく品。

きれいな瓶に詰めます。煮沸消毒するのがいいんだろうけど、面倒なのでアルコールでふき取ってからジャムを詰めました。

WECKの瓶に詰めたよ~。かわいいな♡
完成したジャムはトーストにのっけたり、ヨーグルトに混ぜたりして楽しみますよ~(*'▽')
完成したジャムはトーストにのっけたり、ヨーグルトに混ぜたりして楽しみますよ~(*'▽')
いちごジャムを作った後のお楽しみ
捨てずにとっておいたアクは、こう楽しみます!
いちごビール( *´艸`)
グラスにとっておいたアクを入れて(アクと一緒にシロップ部分も取れているはずなので、ぐるぐるかきまわして)ビールを注ぐだけ。甘酸っぱさとビールの苦みがSOマッチ!もちろん、完成したいちごジャムを入れてもいいんですけど、もったいないし(笑)
いちごジャムといえば…
漫画「きのう何食べた?」1巻で登場するシロさんのいちごジャム。あの話を読む度に手作りしたくなります。アヲハタのジャムも美味しいんだけどさ、やっぱり手作りにはかなわんな~と思うのです。また安いいちご見つけたら買って作ろうと思います!