どうも、ころころです!
突然ですが、実は私、食器が大好きなのです。収納の都合上、そんなに数は持っていないのですが雑貨屋さんや窯元のお店で食器類を見てるだけで楽しい!旅行先に窯元があると絶対立ち寄ってしまいます。
これまで訪れたところは
・波佐見焼(長崎)
・益子焼(栃木)
・九谷焼(石川)
・美濃焼(岐阜)
・布志名焼(島根)
…あたり。まだまだ全国には沢山の窯元があって、もっと旅したい~!けど今は行けない~(涙)
そして、だいたいこのGWの時期にどこも陶器市をやるのですが、昨年・今年はコロナ禍で中止になっています。しかーし!オンライン陶器市を開催しているところもあって、見ているだけでワックワクすっぞ~(*´Д`)
オンライン陶器市まとめ
有田陶器市
4/29(祝)~5/5(火)
Web有田陶器市│有田商工会議所運営の有田陶器市Web版 期間限定でおうちで楽しむ有田陶器市を開催!
波佐見焼陶器まつり
※出店社のオンラインショップ一覧 ↑
Hasami Life オンライン陶器市
4/28(水)~5/9(日)
【期間限定】Hasami Life オンライン陶器市(4/28~5/9)- HasamiLife | 波佐見焼の通販サイト
割引クーポンや訳アリ商品(陶器市といえば皆これを買いに行くんではなかろうか)、福袋(これは冒険だな 笑)の販売もあり。
波佐見焼はちょっと北欧風(に多分寄せていったのかな)シンプルだけど可愛らしい柄や形が多いので、日常になじみやすいような気がします。
オンライン土岐市美濃焼まつり
4/17(土)~5/10(月)18:00
陶土う庵 | オンライン土岐市美濃焼まつり | 美濃焼卸商の組合が運営する通販サイト
このお花スタンプ柄のコップもってます!マットな質感が良き。
オンライン陶器市@エンニチ2021春
4/26(月)~5/10(月)
オンライン陶器市@エンニチ 2021春 | 波佐見焼・有田焼・美濃焼WEB陶器市(4月26日~5月10日)
手描きのヘリンボーンかわいい…!このセット41%OFF…魅力的。
益子WEB陶器市
4/29(祝)~5/9(日)
第3回 益子WEB陶器市(2021春) | | 益子WEB陶器市
素朴な風合いのものが多い益子焼だけど、こんな可愛らしいものもあるんですね。
臼杵焼オンライン陶器市
4/29(祝)~5/5(祝)
スタイリッシュでお花のような形が印象的。BEAMSでの取り扱いもあるそうです。こちらもクーポン有り!
本当は実際に行ってみたいな~
他にも各地でオンライン陶器市やってるみたいです。お財布と相談だけど、見てるだけでも楽しい~。ただ、やっぱり実際に触れないのは淋しいなぁ。大きさとか質感とか、持った感じとか、器は使うシチュエーションを想像したいから、やっぱり目で見て持って確かめたい。だけど、届いてからのお楽しみってのもたまにはいいかもしれないね。
ちなみに九谷焼のこちらのお店、キッチュでとてもかわいいのです。伝統工芸を今の時代仕様に変えていくのはきっといろいろ批判もあったろう…と勝手に脳内カンブリア宮殿。でもカワイイから見てみて!
明日は我が家で使っている器たちを紹介しますね( *´艸`)