お盆休み前半戦である先日、2回目のモデルナワクチン接種をしてきました!
ワクチン接種に関しては色々な考えがあって、打つ打たないはもちろん個人の自由です。特に反ワクでない人も「副反応がいや、仕事休めない」「後々なにか出てくるのが怖い」「安全性がわからない」「面倒くさい」などの理由で、私の周りにも打たない人が結構いたりします。
そりゃー超絶面倒くさがりや&ワクチンに関する不安が拭えない中、私だって出来れば打ちたくない。打ちたくないに決まってる( ◜ω◝ )
だけどね、
・東京住みの友人(しかも妊婦)がコロナ罹患して生死を彷徨うくらい大変だったことを知る
・別の知人が罹患、症状は風邪程度だったけどずっと後遺症(脱毛・味覚障害)に悩まされている
・私が住む田舎でのコロナに対する無くならない偏見、家族や会社にかかる迷惑の度合いが半端ない
・医療現場の逼迫。現場の話を聞いたら打たないという選択はないと思った
・旅行、飲み会、密なところに行く、マスクしてない…とかじゃなくても、かかる時はかかってしまうフェーズにとっくになってる
・一人暮らしで自宅療養とかなったら、それもう不安しかないでしょ
以上諸々 < 副反応嫌だし怖いけど打つ
を選んだ訳です。
「面倒だし」「休めないから」が理由で打たない人は、おそらくどこかで自分は大丈夫・かからないと思ってるんだと思んだよなぁ。
副反応に備えていろいろ準備
私の自治体ではありがたいことに、スムーズに接種券到着&予約ができました。で、行ってきました。
2回目はほとんどの人が副反応があると聞いていたし、周りの2回目接種済みの人の話を聞いても発熱、倦怠感の症状が出てる人が多いのなんの。なので、あらかじめ万全の準備をして臨みました!
《用意したもの》
・大量のペットボトルお茶と水 ★★
・ポカリ ★★★
・熱さまシート ★
・アイスノン ★★★★
・カロナール(解熱剤) ★★★★
・アイス ★★
・カットすいか ★★★
・どん兵衛 ★★
★の数はあってよかった~の度合いです
Twitterで先人の知恵をお借りして、「これあるといいよ!」というものの中からピックアップ。(悪寒が走るから冬用布団とかもありました)カットすいかとどん兵衛はオリジナルですw風邪ひくとなぜか食べたくなるどん兵衛…一応買っておきました。
接種後から回復までの経過
【1日目】
10:00
接種。接種後、腕の痛みは若干あるものの、1回目の方が痛かったかも。まだ全然平気。
15:00
37.7℃。熱がではじめる。早くね?!と思いながらも熱出てきたことをいいことに、ハーゲンダッツを食べる。うまい。まだ元気で、これくらいだったら楽勝だな!と思っていた。
18:00
熱が上がる。38.2℃。他に症状はほぼない。ただ体が熱くて頭がちょっとぼーっとする。でも元気。カロナール飲む。ちなみにカロナール(解熱剤)は、以前熱出た時に処方してもらったやつ。取っておいてよかった。
21:00
薬が効いているのか、熱は38℃以上上がらない。というか腰やおしりが痛い。ずっと横になってるからかな?と思ったけど、どうやら副反応の一種らしい。こっちの方がつらい。相変わらず頭はぼーっとする。早々に寝ようと思うんだけど、なかなか寝つけない。
【2日目】
6:30
休みだというのに早々に目が覚める。体熱いしだるい。でもお腹はすいてる( ゚Д゚)(笑)ここでどん兵衛を投入。うまい。37.8℃。
11:00
38.6℃。また熱が上がってきたのでカロナール。熱さまシートは貼った時はひんやり気持ち良いんだけど、すぐぬるくなってしまう。パッケージに書いてある8時間っていうのは嘘だと思う(-ω-)
ここで活躍したのがアイスノン!タオルにくるんで枕の上に置いてねると、ずーっとひんやりして気持ち良い。(若干冷蔵庫の中のキムチ臭がするけど、背に腹は代えられない)固いヤツじゃなくて、やわらかいアイスノンがおすすめです。こういうやつ↓
横になりながら、ポカリ飲んだり(熱があるときのポカリはめちゃくちゃ美味しく感じるよね)スイカ食べたり。なんだかんだ言って、やっぱり冷たくての口当たりの良いものが食べたくなる。ウィダーインゼリーとかもあればよかったかも。スイカは買っておいてよかった~。
相変わらず腰痛で寝てるのもツライ。同日に接種した友人たちも発熱している模様。みんな、耐えような…!とお互い励まし合う(笑)
19:00
2日目は薬を飲むと下がるけど、切れると上がるの繰り返し。とにかく体が熱いのでぼーっとしてだるい。悪寒とかはない。思いのほか汗かいてるので、シャワーあびてさっぱり。多分21:00ごろにいつのまにか寝てた。
【3日目】
5:00
地震で目覚める。恐怖を感じながらも、「あれ、なんか体スッキリしてる」と思い熱計ると36.8℃。おおーーー下がってる!腰痛もない。
その後も熱は出ず、どうやら副反応トンネルから脱した模様(*´▽`*)
結果、副反応で苦しんだのは約1日半でした。
副反応の症状は人それぞれ
まわりの話を聞くと、副反応の症状は本当に人それぞれ。全く出ない人もいれば4日間寝込んだという人もいました。若いと出る!というのも聞きますが、必ずしもそうじゃない気がする。もうこれはガチャです(笑)。打ってみないとわからない。
風邪じゃないので、治るとわかっていても辛いもんは辛い。スケジュール調整できれば良いのですが、今の都会ではワクチン接種日を選べる状況ではないでしょうしね、、、会社側が特別有給出すとかしないと、こりゃーワクチン進まないでしょーという感想です。
今後ワクチン接種される方の参考に1mmでもなれば幸いです(/・ω・)/
コメント