
どうも!ころころです。
GWは今まで見て見ぬふりをしてきた面倒くさいことに向き合うウィークにしました。その第一弾として…凄まじくからまっていたテレビ裏の配線をキレイにしました。
そして本日第二弾!生活していてずっとストレスを感じていたこと…それは、ジョイントマットがずれまくるということです。
リビング部分はニトリの起毛タイプのジョイントマットを使用しています。
《ラグマットではなくジョイントマットにした理由》
・汚れた部分だけ洗える&取り換えられる(ちなみに洗ったことはない)
・デカいラグが意外と高かった
・ジョイントマットの方が防音性がある?かと思って
以上の理由からジョイントマットを使っているのですが、これがーまーズレるんですわ(._.)
特に自分が座ってる部分(寝転んだりするからね)やよく通る導線部分がすぐにはずれてしまって、その都度はめ直してるんですがもう面倒!
なんとかしてズレずに済む方法はないか…。と考え、まず思いついたのは滑り止めマットを敷くこと。
でも全面敷くには結構お金がかかる~かといって、ズレる部分の下だけ敷くと段差ができちゃう。却下!
ということで、次に考えたテープでマット同士をくっつけるという超原始的方法でいくことにしました。
さ~やるぞ~
まずやること。それはダイソーに行く。
はがせる養生テープ買ってきました。
いつもずれる部分のマット下にテープをびやぁ~~っと貼ります。養生テープなので曲がってもすぐに修正可。手でちぎれるところも楽ちんです。
マット4枚の角が集合する部分にもペタリ。そして、マットの端をきちんと壁にくっつけることも大事…ということで一人でえいさっえいさっと寄せる。
完成~(/・ω・)/
(↑手前の4枚あたりがいつもずれててストレスだった)
しばらく生活してみましたが…びっくりする程ズレない!ただテープを貼るだけでよかったんか…もっと早くしときゃよかった~(笑)
ジョイントマットずれずれ問題解決♪♪
コメント