どうも、ころころです!
今日はうちの玄関をご紹介しまっす。
引っ越してよかった!と思うところの一つが玄関が広いこと。(*’▽’)
前のアパートは激狭玄関で、靴置き場も狭いし収納も狭くてなかなか大変。小さい下駄箱にサンダル突っ込んどいたら虫わいた…(そしてビックリするほど刺された)という衝撃的な出来事は確か去年の夏。
今の部屋の下駄箱は下段と上段と2つもあるし(正直使い切れてない)、靴置き場も広々~最高~
ということで、下駄箱の上に何飾ろうと色々と妄想してたわけですが、結局シンプルに、必要最低限のものだけを置くことにしました。(雑貨とか細々したものを飾りたい欲をぐっと抑えて…)
いろんなディフューザーを使ってみましたが、やっぱりSHIROのSAVONに帰る。
家帰ってきたとき、ほっとするというかちょっとテンション上がる香りです。
鍵を置く木製トレイはダイソーのもの(/・ω・)/
100円です!
玄関のドアを開いたらまずガシャッと無造作に鍵を置くので、下駄箱に傷がつかないようトレイを置きました。とりあえずって思って置いたけど…ええやん。てことでずっと使ってます。
そしてもう一個置いているのが、宅配便が来た時に押すハンコ。もちろんダイソーだよ~。そしてハンコ立てにしてるのが、ハブラシ立て。これもダイソーです。
これがね、ハンコ立てとくのにピッタリなのですよ!!これでサインする手間が省けるし、ハンコ立てのおかげでコロコロころがる心配もありません。
ありがとうダイソー!!
ということで、下駄箱の上の空間は、この3セットだけ。郵便物なども不要なものは即捨てて、極力スッキリシンプルに保てています。
あと、下駄箱の中には湿気取り&消臭のために炭八を入れています。
これのおかげなのか、なんなのか、今のところカビは生えてない!!そして臭くない!!!クロゼットには巨大炭八を置いているのですが、これがなかなかオススメです。
以上、我が家のお気に入り玄関でした(‘◇’)ゞ
コメント