どうも、ころころです!
新居引っ越しに伴い、買ったものシリーズです。
前アパートはキッチンが狭くて
2口コンロを置くスペースがなかったので
IHクッキングヒーター(1口)を置いてました。
これがまあ、IHには珍しく素晴らしい火力で。
さすがアイリスオーヤマ。
ひとり暮らしだったらこれで十分です。
が、やっぱり
パスタを茹でる横でソースを温めたり
味噌汁温めてる横で目玉焼き作ったりが
できないもんで(´・ω・`)
2口ガスコンロ欲しいな~と思ってました。
新居はキッチンが広々なので
最初に買おうと決めたのが
2口ガスコンロ。
できれば、構造も見た目もシンプルなもの。
そして見つけたのが
リンナイがネット限定で販売している
HOWARO(ホワロ)。
めっちゃええやん…(/・ω・)/
2口ガスとグリル。
余計な機能は一切なし。
そーそーこういうの求めてたんです。
サイト見てたら欲しすぎて
まだ引っ越しもしていない段階でぽち。
(引っ越しで荷物増えて大変w
引っ越し当日に届くようにすればよかった)
一番小さいサイズのやつを買いました。
確か楽天お買い物マラソンの時に買って、
クーポン適用で2万切って買った記憶…(おぼろげ)
これ、つまみが好きな色選べるんです(*´з`)
で、我が家にやってきたホワロくん。
つまみは黒にしました!(白×白は売り切れてた)
サイズぴったりんこ。
(気になる壁の焦げはもとからついてた(._.))
ガスホース隠し(ハッチガード)も一緒に購入。
パカッと開く仕組みです。
この隙間に油がとんだり
チャーハンがとびちったりするので
なかなか優れモノ。買ってよかった。
私はリンナイで買ったけど
山崎実業のTOWERシリーズにもあります。
しかもこっちの方が安かったわ…
と思ったけど、
これってビルトイン型のカバーかな…!!??
HOWAROの使用感はいかに…?!
2か月間使ってみた感想。
いい…いいっ!
グリルはあんまり使わないかな~と思ってたけど
あったらあったで魚をよく焼いて食べるように。
他に何がいいんですかって話ですが
掃除がラク~!
五徳をはずすとフラットになるので
サッと拭いて終了。
ダイソーのアルカリ電解水で
ちゃーんと汚れは落ちます!
(ただし放っておくとなかなか落ちないので
使ったその日のうちに掃除するのが鉄則)
んで、やっぱり
2口あると色々便利です。
IHよりガスの方が火加減を調整しやすいので
使いやすいですね。
お料理する人にはとってもオススメです。
ちなみに、これもかっこいいな~と思ったけど
お値段的にあきらめたやつ。
かっこいい~!シンプル!
グリルなしなのにお値段倍っ!
ホワロくんで、これからも
いっぱいお料理作ろうと思います!
コメント