ども、ころころです。突然ですが、わたし、引っ越しします!ちなみに結婚でも同棲でもありません( ;∀;)
先日契約を済ませ、今月末あたりに引っ越します。約3年間住んだ今の住まい、ありがとう~
期限がない物件探しはなかなか楽しい
実家→一人暮らしになった3年前は、手元に資金がなかったため「とにかく安く!月の固定費も抑えたい!」という気持ちで部屋を借りました。今の部屋は家賃3.4万円の割にリノベ済みでキレイだし立地的にもよい。(当時の部屋探しの様子はこちら)
しかし住んでみて気づいた。それなりの家賃のところにはそれなりの理由がある。と。大学が多いエリアなので学生が多く、その分お店がいっぱいあって便利=なかなか騒がしい街でした。嫌いじゃなかったけどね。
で、日頃から物件をネットで見ていました。もう物件見すぎて趣味みたいになってます。特にいつまでに引っ越し!と決めてはいなかったので、良さげなところがあったらいいな~くらいの気持ちで。それで何軒かよさげなところがあったら内見して~を繰り返して、ひとつかなり良さげな物件があったので決めてしまいました!なぜ引っ越すのはいつも冬なんだろう(笑)
物件の条件を決める
まずは例によって探す際の条件を決めました。
テーマは引っ越しすることによってQOL(生活の質)を上げる!
《条件》
◎家賃+共益費で現在より+1.5万円以内
◎1DKまたは1LDK
◎独立洗面所(ユニットバスは論外)
◎大通りに面していない
◎築15年以内またはリノベ済み
~これもあったら最高!~
◎オール電化
◎モニター付きインターホン
◎オートロック
◎南向き(明るさ重視)
◎2階
◎スーパーが近い
物件を見続けて、どう考えても現在の家賃+共益費の物件では今住んでいる以上のところはないと判断。築浅でオール電化で広くて…って、物件を見ているとどんどん欲が出てしまいますね(笑)
毎月の家賃と共益費が現在+1.5万だと年間+18万。(更に初期費用もかかるわけですが)これを貯蓄にあてるか、日々の生活の質を上げるか… 迷った末、私は後者をとりました(/・ω・)/
ちなみに色々と探した結果、+1万くらいじゃ今とそう変わらず、+1.5~2万くらいでちょっとレベルアップするかな、といった感じ。+3万だとかなり理想に近づくけどさすがにきつい。
この部屋に決めた!
で、悩みに悩んで決めた物件が1LDKのお部屋。
《結果》
◎現在より+1.5万円以内→×
+1.6万円。家賃は上がるけどネット込!
◎1DKまたは1LDK→〇
1LDKで今の倍近くの広さ!むしろ一人には広すぎるんじゃ…
◎独立洗面所→〇
憧れの独立洗面所~洗濯機も置ける~
今は台所でハミガキ&洗濯機もあります(笑)◎大通りに面していない→〇
一本入ったところだから静か。
◎築15年以内またはリノベ済み→〇
築13年。まぁまぁキレイ!
◎オール電化→×
◎モニター付きインターホン→×
◎オートロック→×
◎部屋が続いている→×
寝室が別のお部屋なのがちょっと心配。
リビングで寝る…とかありそ…◎南向き→〇
内見行った瞬間、明るい!って思った~◎2階→×
3階角部屋。3階か~~って思ったけど、強制的に運動になるとポジティブに考えることにした。水はペットボトルやめてブリタにしようw
◎スーパーが近い→〇
スーパーもドラッグストアも徒歩圏内。《そのほか》
~よかった点~
◎鉄筋コンクリート。脱軽量鉄骨!
◎台所が広い。
◎物置がある。
◎収納たっぷり。
◎サンルーム付き!!
◎各部屋にエアコン。
~心配な点~
◎窓が多すぎて寒そう。
◎部屋が広いので寒そう&暑そう。
◎3階&南向きなので夏暑そう。
◎電気代かさみそう。
なんか暑そう、寒そうばっかり心配してるw ただ、他の部屋の窓に防寒シート(プチプチみたいな)貼ってあるのを見て、あー寒いんだなーーと思いました。その部分さえ解決できれば本当に素晴らしいお部屋!ということで契約。
今月末の引っ越しに向けて、またいろいろと妄想して楽しみたいと思います。
コメント