ども、ころころです!
とうとう…やっと…ようやく…ついに…
憧れのハーブ菜園はじめました(*´ω`*)
うちのアパートには小さいけど庭というかベランダがあるので、いつか家庭菜園やりたいな~と引っ越し当初から思ってました。思ってました。思って3年経ちました。
家庭菜園とか憧れますけど、毎日の水やり、虫との闘い、というかその前にジャングルのような庭をなんとかしなければいけない…。抜いても抜いても生えてくるドクダミとスギナ。お前ら強すぎだろ!
重い腰を上げて、庭をキレイにしたのが梅雨前の6月初旬。ホームセンターに行って、プランターと土、シャベル、種を購入。
トマトやきゅうりとか、実がなるものに憧れるけど、初心者にはちょっとハードル高い~ということで葉物を。というのも、どうしても栽培してみたかったものがあるんです。
それは…パクチー!
私、パクチーが大好きなんです。しかーし、たまにスーパーで売ってるのを見かけても、高い!しかも少量!ということで、パクチーを育てて食べるぞ。
本当は苗から育てるのが成功しやすいと思うんですが、なんせ売ってなーい。なので種から。ついでにバジルも購入。適当にパラパラと種を植え、毎日水をやって芽が出るのを心待ちにしてました。
しかし、なかなか芽が出ない( ゚Д゚)
こりゃ失敗したか!?と不安になったころ…
芽が出た(*´Д`)
なになにこいつらかわいいの。
6月下旬
パクチー
バジル
しかし本当に適当に種を植えたから、隙間がなくぎゅーぎゅーになってる(';')大丈夫か!?
そして7月初旬(今日)
育ってる!見覚えのあるパクチーの葉っぱになってる~~ジャングルみたいになってる~(笑)
ミントも苗を買ってきて一緒に育てることにしました。すでに枯れている部分も。
収穫するまでもう少しかなー!
毎日の水やり(最近は雨降ってたからやってない)も苦じゃないし、むしろ朝のルーティンになってるし寝起きに陽をあびるのは気持ちが良い。
収穫が楽しみだーーー(*'ω'*)
こんなのあるのね。これでよかったのでは…と思わないくらい、大量に収穫したいです(笑)