ども、ころころです。
年を重ねるにつれ、結婚式よりお通夜や葬儀に出る回数の方が増えてきました。実は今日もお通夜に行ってきて、お別れをしてきました。とってもお世話になった人なのでやっぱり悲しいし、家族を見ると居た堪れないけれど、その人のために沢山の人が集まるのを見ると、あぁ多くの人と良いかかわりをしていたんだな~と思います。
さて、喪服問題。喪服とか結婚式(ゲスト)用のドレスって高い割に出番が少ない。礼服売り場で買うと5万~10万はざらです。
学生時代は制服を着ていればよかったけど、社会人になってからはそうはいきません。本当にお金のなかった20代前半はたまーにあるお通夜には黒い服を組み合わせて出席していましたが…ここ最近多くなってきたので、昨年フォーマルワンピースを買いました。しまむらで。
しまむらにはブラックフォーマルコーナーがあって、サイズも充実してます。ただ、デザインが微妙にダサい。デザインというかフォルムがやぼったい。そして生地に安物感がにじみ出ている(気がする)。
そんな中でも夏用フォーマルワンピースでまだいけるかな~という一着があったので、昨年はそれを購入して、今年も着ました。お値段セールで6,000円くらいになっていたと思います。安い。パール(本物)のネックレスとイヤリングは母のものを借りているので、それを着けるとなんとか見栄えがします。これがコットンパールだときっとthe安物って感じになると思う。
一着くらい良い礼服を持っていないとなぁとは思うのですが、最近のお通夜はほとんどまわり焼香で滞在時間5分とない。特にお通夜は駆け付けました!という意味もあるので、もはやそこまで気にする必要ないんじゃないかと、、、もちろんマナーは大事だけど、それよりも最後に会って見送るという気持ちが大事かな…と。
と、いろいろ書きましたが、喪服や式典などに出席するフォーマルウェアは、こだわりがなければしまむらで十分かな~と思います。ユニクロにもフォーマルありますが、完全にビジネス用ですね~。
まぁいずれは良いやつを買おうと思ってます。いずれかは…ね。
コメント