ころころの楽天ROOMはこちら

【スキンケア】The Ordinary(オーディナリー)のビュッフェとナイアシンアミドを1本使ってみた感想

f:id:accorocoro:20200621091939j:plain

ども、完全にスキンケア迷子のころころです。

30代後半、完全にお肌の曲がり角。曲がりすぎてもうどうしよう。特にシミと毛穴たるみが気になるようになってきました(*´Д`)

Twitterで話題になっていた「リポタッチ」が私には最高に合っていたのですが、1本8,800円!約1か月~1か月半は使えるのですが、毎月のことになるとやっぱりお高い…お高いよね…。

他に続けられる価格で効果が感じられるスキンケアブランドはないかとリサーチ!で、よさげだなーと思ったのが「The Ordinary(ジ・オーディナリー)」というカナダのスキンケアブランド。プチプラなのにデパコス並みの高品質成分!と話題になっているのですが、本当に手が出やすくて、お値段は1つ1,000円前後。ドラッグストアレベルの安さ!!

日本に店舗はなく(一番近くて韓国)、海外サイトから購入できます。日本語サイトがあるので普通に通販するように問題なく買うことができました。

The Ordinary | lookfantastic オンライン スキンケア 日本

このブランドはとにかく種類が豊富!目的に応じて様々な成分のアイテムがあるのですが、「この製品とこの製品の組み合わせはNG」とか併用NGがあるのでそれが面倒。

The Ordinaryの検証ブログを参考に、人気の総合アンチエイジング美容液【ビュッフェ】と毛穴を目立たなくして美白を促す【ナイアシンアミド+亜鉛】の2本を購入し、約1か月半使ってみました。

ビュッフェ・ナイアシンアミドの使用感

注文して約1週間ほどで到着。これ、何がいいってパッケージがシンプルなところ。うん、こういうのがいいんだよ~。

f:id:accorocoro:20200621084703j:plainf:id:accorocoro:20200621084724j:plain

しかしながら、今回ビュッフェを大きいサイズにしたので違いがわかりますが、同サイズだったらぱっと見区別つかないかもしれない。

  • テクスチャ…かなりとろみがある。
  • におい…ビュッフェはちょっと糊っぽいにおいが、、ナイアシンは無臭。
  • 使い方…スポイトで手にとり、顔になじませる。

ビュッフェはもっと化粧水っぽい感じかと思っていたら、とろみがすごい。だけど肌にのせると結構なじみます。ビュッフェのちょっと糊っぽいにおいはめちゃくちゃ気になる!ってほどではないけど、いつまでたっても好きにはなれない(笑)。

丸々1本使ってみて肌の変化はあったのか

はっきりいいましょう。

ぶっちゃけ………わからない。

(/ω\)

というのも、特に肌トラブルはなかったものの、「毛穴が小さくなった!」「肌の調子いい!」とかっていう、目に見えた実感がなかったんです。レポタッチの方が数日で肌変化を感じられました。

いろんな方のレビューを見て期待しすぎたのかも。自分にはそこまで合っていなかったのか、1本だけでは効果が実感できないのか…。良くも悪くもない、普通という感想です。個人的にはとろみが強めのテクスチャがあまり好みじゃないのと、やっぱりあのにおいがなぁ。それでも効果が実感できればコスパ最高なので、続けてたと思うのですが…残念ながらリピなしです(´・ω・`)お安いし、ボトルはシンプルでかわいいので(笑)気になる方は試す価値あるかな~と思います。

スキンケア迷子に終わりはあるのか?

やっぱりリポタッチに戻ろうか、新しいのを使ってみるか…と次に使うものを悩んでたところ、えりりんチャンネルでおすすめの【トゥヴェール】というブランドが紹介されていたので、お試しセット(1,460円)をポチリました。

f:id:accorocoro:20200621091007j:plain

このスキンケアブランド、結構手が出やすいお値段!…ただ、つけるものがいっぱいあって、ズボラな私に合うのかな。。というのが心配。そしてラインで揃えると、結局はお金かかる問題勃発。そう思うとやはり1本で完了できるリポタッチがいいのかな~~あーースキンケア迷子。

とりあえず、トゥベールを使ってみて、よさげだったらこちらのフルサイズを買ってみよ。(楽天にもサイトがあるの最高!)私のスキンケアの旅はまだまだ続く。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代一人暮らしへ
にほんブログ村


一人暮らしランキング

 

ランキングに参加しています!

   にほんブログ村 にほんブログ村へ
   
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次