ころころの楽天ROOMはこちら

「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」がなかなか良い!

f:id:accorocoro:20200119225944p:plain

ども~

正月太りからなかなか抜け出せないでいる
でぶころです。

毎年、年末にDAISOかSeriaにカレンダーを
買いに行くのですが…
いいヤツは大体売り切れてるんですよね。
(わかってるのに毎年出遅れる)

で、今年用のカレンダーも
12月にSeriaに買いに行ったのですが、
売り切れ続出でカレンダー自体の数が少なっ。
しぶ~い名言書かれたやつは残ってたけど…

滑り込み?でラスト1個残っていた
オシャレデザインのものを購入しました。

しかーーし、このカレンダー、
ベースがグレーで数字が白。
究極に見にくい!

ちなみに、私がカレンダーに求めるもの。

  • 数字と曜日がはっきり見える
  • 書き込めるスペースがある
  • 前月と来月も表記
  • 壁掛け

Seriaのカレンダー、3日位使った時点で
嫌になって捨てました。使いづらすぎる~
ネット見てたら、ベースが白で文字が黒も
あったので、それならよかったのかも。

で、もはや100均にはカレンダー残ってないので
いろいろ(ネットで)リサーチ。
条件にひっかかるものを探してたら
いいのがあった~(*’▽’)

ほぼ日のホワイトボードカレンダー

f:id:accorocoro:20200119222113j:plain

f:id:accorocoro:20200119222409j:plain

ほぼ日ホワイトボードカレンダー2020 – ほぼ日刊イトイ新聞

さすがに100円では買えませんが…
ホワイトボードっていいじゃんーー!!
いつも書き込んでは間違えて、
ぐっちゃぐちゃになるから(笑)

で、思い切って今年はこちらのフルサイズを購入。

f:id:accorocoro:20200119223345j:plain

個人情報載りすぎてて
ほとんど加工( ;∀;)
あんまり参考ならずすみません。

プライベートの予定から
ゴミ出しの日、
筋トレしたら〇つけたり…
なんでもかんでも書き込み。

付属品としてマーカー付き。
両面テープでシートタイプの
マグネットを貼って、
そこにぺたっとマーカーも
くっつけておけるから便利。

ということは、磁石なんかは
カレンダーにはくっつきません。

このカレンダー、
すべて条件を満たしているし
なんてったって

見やすい!
(文字ハッキリ、曜日も英語でなく漢字)

書きこみやすい!
(間違えてもすぐ消せる)

今のところ大満足してます(*’ω’*)

ほぼ日の公式サイトでも買えるし、
私はLOFTで購入しましたが
Amazonにもあったのね~
楽天では売り切れみたいでした。

公式だと送料かかるから
プライム会員ならAmazonか
LOFTでの店舗購入がいいかもですね。
(店舗にまだあるかは知らんけども)

ということで、今年のカレンダーは
100均を卒業して、ほぼ日のやつにしました
って記事でした。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代一人暮らしへ
にほんブログ村


一人暮らしランキング

 

ランキングに参加しています!

   にほんブログ村 にほんブログ村へ
   
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次