ども!ころころです。
わたしはお酒が好きです。
家でダラダラ呑むお酒が最高に好き…
お酒自体も好きだし、居酒屋も好きだし、昼間っから外で飲むビールも好き。とは言っても、平日は呑み始めると止まらなくなるので、金曜夜と土日だけにしてます。
居酒屋でみんなで愚痴りながらワイワイ~もいいんですが、家でYouTubeとかティーバーとか映画見ながらダラダラ呑むのが至福の時ですねん!Amazon fire TV stickが最高の友。そんなんだから結婚できねーんだよ!と思ったあなた…!!!私もそう思います。
飲むのは、ビール、ウイスキー、チューハイ、焼酎(芋)、ワイン、たまに日本酒。で、家ではビール(糖質オフのやつね)とハイボールが主です。
ちなみに…ビールは淡麗、チューハイは本絞り、焼酎は黒白波、ウイスキーはジンビーム。値段と好みの味を追求した結果、これらが残りました…(*'▽')
ちょっと奮発する時はワイン呑むのよ
とは言っても、1,000円台もしくは以下のハウスワインです。月に1本飲むかどうか。そして、サイゼリヤのワインが美味しいと思ってる人なので、ぶっちゃけなんでも…(._.)実際、サイゼにあるランブルスコ(赤のスパークリング)はめっちゃ美味しいと思うんだ…。
最近飲んだサングリア、ボトルの可愛さにひかれて呑んだけど美味しかったよ。
ワイン飲むときに必要なアイテムは全部100均!
グラス、ワインオープナー、ワインキャップ。家でワインを飲むときに必要なグッズは、すべてダイソー様で揃えました。ありがたや~
オープナーはスクリュータイプ。ぐりぐり回してすぽーんと抜くやつ。キャップは、飲み切れなかった時にして差し込みます。グラスは確か200円でした。
この他にもワインの温度計やワインクーラーなんかも売ってましたよ。なんでもあるなー。そんなにこだわりがないなら、100均で十分じゃないかな??実際、十分事足りてます!
そして、おつまみに目がいっちゃうけど、美味しかったワインたち。。銘柄とかは全く覚えてません。(もらったやつもある)
あー呑みたい!!!!(笑)
お酒おいしい… でもほどほどに。。
ワインは美味しいと1人で1本あけちゃう。でも飲みすぎはよくないです。「んなこたぁわかってるよ!でもあたしゃ呑みたいんだ!!」と、言いたいところだけど、そんなことは言ってられません(泣)。
これからも美味しいお酒を楽しみたいから、ほどほどに…(と自分に言い聞かせる)。そして一人暮らしで急性アル中にでもなったらシャレにならないからね( ゚Д゚)お水のみながら、ゆっくりぼちぼち呑むことにします。
では、今夜も美味しいお酒を楽しみましょー♪