ども!ころころです。
あんなに寒い寒い言ってた冬も終わり、GW過ぎたら
「あっちぃーーー」( ゚Д゚)
しかし、ファンヒーターの中に灯油がわずかながら残ってる!!これって、そのまま冬まで持ち越していいのかな?と思ってググったら、なんか…ダメみたい( ;∀;)劣化するし、長期間の保存は危険なようです。
これからのファンヒーターの必要性を考えてみる
どう考えても、もうファンヒーターをつけることがない。むしろ扇風機出した。しかし使い切らなければならない。
そして、ファンヒーターをさっさと片づけたい!
だったら今使いきるしかないんだけど、ガソリンスタンドに持っていくほどもないし(引き取ってくれるらしいです)やっぱり自前で使い切るしかないのよね。早く灯油切れの合図の音鳴ってほしいのに、こんな時はなかなかならないのなんで(笑)
もう思いつくのはこれしかありません。
こうして私は灯油を使い切ることにした…
洗濯もの乾かす。
ふふ…当たり前なんだけど、すっごく早く乾く。
明日から雨が続くからこれで乗り切る。
なんのアイディアもなくすみません(笑)
では、ここで小ネタをひとつ…
灯油ポリタンクの色、関東は赤、関西は青なんだって。
ちなみに、うちは青です。
青顔料の方が安価だったため、関西では青が主流になったのだとか。さすが商魂たくましい!
こんなのもあるよ
さて、今回も特に為にならない日々日記でした。
それではまた!
コメント