ども!ころころです。
花粉症の時期、今年もアレルビには大変お世話になりました。
アレグラのジェネリック医薬品なので、成分はほぼ同じ。だけどアレグラの3分の1程度の金額で買えます。56錠で1,000円ちょい。安い!
薬箱を用意しておくと便利だよ
正確に言うと箱じゃないです。薬ポーチ。こういう薬ポーチを部屋に置いています。
(相変わらず影が映りこんでいます。いつまでたってもインスタグラマーにはなれないひとw)
ポーチは確かダイソーで買いました。ん?セリアかな?忘れた。で、中身はこんな感じです。
花粉症の薬、ロキソニン、胃薬、風邪薬、膀胱炎の薬などなど…小分けにします。薬が入っていた箱は捨てます。説明書も必要であれば、その袋の中に。
この小分けの袋に便利なのがコレ!!
6サイズアソートチャック付収納パック 45枚
めっちゃ便利!!!
6種類のサイズ違いの袋がこれだけ入って100円(*´з`)
で、このポーチを用意しておくだけで、いざという時に便利です。薬を必要としている時って、たいがい押し入れの中をガサゴソと探す余裕がない時。この透明袋に入れておけば、「あったー!」と思ったら空箱しかなかった~(涙)なんていうオチもない!あとどれだけ薬が残っているか、ぱっと見でわかります。「箱」じゃないので場所も取りません。
でもこういう「ザ・普通の救急箱」もシンプルで可愛いよね~。まぁ、家族ができたら買うかな…(遠い目)
コメント