ころころの楽天ROOMはこちら

【新入社員の皆様へ】極力お金をかけずに作る「デキるOL風」アイテム

f:id:accorocoro:20190331231134j:plain

ども!ころころです。

今日から4月ですね。新年度のはじまりです!新社会人になる皆さんは、期待に胸ふくらませてるかな?それとも、あー社会人になっちまったーって思ってるんでしょうか。

私が社会人になったのって遥かかなた5億光年くらい前。入社してはじめての週末のお休みは疲れがドッと出て動けなかったのを覚えてるなぁ。まじめだったんですね(笑)。

わが社にも新入社員が入社してきました。パリッとしたスーツが良いですね。私、もう10年スーツ着てませんわ。(ジャケットはある)

比較的ラフな格好OKな会社なのですが、あまりにくたびれたOL服3パターンくらいを着まわしてるので、ワードローブをもう1~2パターン増やそうかと思ってます。

きちんと感(でも楽ちん)なお手頃価格のOL服

私の仕事はOLといっても外回りもあるので、カチっとしすぎない、でもラフ過ぎないギリギリのラインを攻めてます。そして、週5日のことなので、良い服買ってもくたびれる…!!ということで、どうせ買うならお手頃なお値段のものを。薄給OLはブランド服なんて買ってられまへん。

~パンツ~

 まずパンツは必須。楽ちん且つきちんと感があるものでいえば、コレはおすすめ。

 

 これのいいとこ、センタープレスできちんと感を出しつつ、実はウエストがゴムなのです( ゚Д゚)デブを加速させるアイテムだけど、ヒールと合わせればキレイ目に見せられます。色もサイズも豊富なのがありがたき!

~スカート~

 これぞTHE・OLでしょう!スカートはくときは、正直「OLのコスプレしてる」イメージです(笑)。パンツより確実に女度はあがります。ちょっとテンションもあがる自分…。

 

タイトスカートはけっこう万能なんですよね。案外どんなトップスでも合わせられる。シャツだとかっちりすぎるので、冬はニット、春夏はブラウスやVネックのきれいめTシャツとかと合わせます。

足太いから嫌だ~と思って、昔はスカート敬遠してたんですが、タイトスカートだと意外と全体のシルエットがスッと見えるということが判明。冬は黒ストッキングで足太をごまかしてたんですが(目の錯覚)、春に黒ストは暑苦しいので、着圧ストッキング着用。

 

 昔はドラッグストアやしまむらで安いぺらぺらストッキングまとめ買いしてたんですが、着圧ストッキング履いてみたら全然違う!!確かに足ほっそり見えます。で、何よりうれしいのが、むくみが軽減される。↑ここ安い!

~トップス~

「なんとなくちゃんとしてる感」出すなら、シフォンブラウスがおすすめ。太い腕も隠してくれる長袖でひとつお願いします。ボウタイやリボンはラブリーすぎてなんかもう着れない…。これくらいのプリーツがついてるくらいで丁度いい。

 

真っ白よりグレーとかベージュ、グレージュあたり。しかし私結局いつもこんなくすんだ色ばっかだから、春だったらピンク、黄色、水色とか着てもいいよねぇ。

~アウター~ 

 出来るオンナの代名詞でしょ…トレンチコート。3月~4月に着るのにちょうどいいんですよね。毎年着るけど定番アイテムなので、セール時期の今買っとくのが賢い。

 

~バッグ~

がしがし使える系のトートバッグが必須。私は清水の舞台からバンジーして買った、エルベシャプリエのトートバッグを6年愛用中。毎日毎日がしがし使ってたら、さすがに角に穴あきました( ;∀;)汚れも結構激しいしね…。でもよく頑張ってくれた(涙)そう考えると、1年に1回5,000円程度のバッグを買い替えてもいいのかもなぁ。

 

この辺のシンプルなトートがいいです。これはちょっとちっちゃいか?まずはA4サイズ書類(とノートパソコン)が入らなきゃお話になりません!

ということで、「デキるOL風アイテム」楽天パトロールでした。あくまで「風」なので、見た目と仕事の実力は伴っていません(私の話です)。でも形から入るのは大事です。仕事スイッチ入りますからね。

がんばれ新入社員!

がんばれ13年目中堅社員ころころ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代一人暮らしへ
にほんブログ村


一人暮らしランキング

 

ランキングに参加しています!

   にほんブログ村 にほんブログ村へ
   
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次