ども!ころころです。
花粉症で苦しんでます。(/ω\)皆さんは生きてますか…!?
話題は全然変わりますが、私はセリアが大好きです。ダイソーよりセリア派。10年前では考えられないほど、100均ってオシャレ&便利グッズが充実しましたよね~。
で、最近買ったセリアのキッチングッズでこれは!というものがあったので紹介しますね。
鍋蓋ラック
フライパンで料理する時、蓋(フタ)ってめっちゃ使います。蒸し焼きにもできるし、油跳ねを止めるのにも蓋大事。でもね、いつも蓋置き場に困ってました。
そこで見つけたのが、これ~!
レンジフードにひっかけるタイプなので、ガラスの重めの蓋でも大丈夫。
いつもはシンク下に蓋を置いていたので、「今!蓋必要!ナウ!」っていう必要な時にモタモタしてたのですが…これを設置してからは、調理中にさっと取れて便利!
ありがとうセリア!
塩・砂糖の調味料ケース
一見ふつーの調味料ケースですが、
ピンクいのは岩塩、茶色いのはラカントです。意識かなり高いでしょう?(笑)このケースの素晴らしいところはですね…スプーンが埋もれないようになっている!!!
ちょっとした出っ張りに引っかかるようになっていて、スプーンが上部で固定されます。埋もれていると、手が濡れていたりする時に砂糖や塩に触れちゃうのが嫌なんですよね…。でもこれなら触れることなくすくえる!ちなみにこのスプーン一杯が小さじ1。
これ考えた人天才よ。
ありがとうセリア!
無印スポンジのそっくりさん
洗いやすいと評判の無印良品のスポンジ。
これ使ってたんですが、セリアで似たようなやつを見つけたので、そちらに寝返り。
こっちは2層だし、まぁ似て非なるものなのですが…洗い心地はそんなに変わらないし、こちらの方が小ぶりなので実は使いやすかったりする。
しかも3個セットで108円!
ありがとうセリア!
とにかく洗いやすい保存容器
売り場で見つけて「おっ!」と思ったのが、このタッパー。わかりやすいネーミングいいね!!
フチに溝がなくてフラットになっているので、洗いやすそう。でも家に使えるタッパーあるし、もの増やしたくないので買いませんでした。タッパーってかさばるんだよねぇ。いろんなサイズあったし、今のタッパーがダメになったらこれにしようかな。
ということで、神セリアの使えるキッチングッズでした。
ありがとうセリア!
コメント