ども!ころころです。
先日買ったニトリのロングシートクッション。
冬がはじまるよ!ニトリで寒さ対策グッズを買ってきました – 30代貯金なしOLが一人暮らしをはじめたら
毎日毎日座っていたら、私の圧に耐えられずぺったんこになりました。洗濯もしていないし、そろそろ干すか…と思っていたのですが、お天気が悪くて外干しもできず。
そこで、コインランドリーの巨大乾燥機につっこむことにしました。
最近オシャレなコインランドリーが増えている
最近、我が家の近所にやたらコインランドリーができてます。シーツや毛布など大物を乾燥する時や、洗濯物がたまりまくって部屋干しする場所がない時にたまに行きます。で、確かに利用している人が多い!コインランドリービジネスって今人気なのかな…。
写真はイメージ。いつも行くところはこんなシャレてません。
都会にはカフェ併設のコインランドリーが増えているらしい。
CLC | CALIFORNIA LAUNDRY CAFE & CO.
freddy-leck | WASCHSALON TOKYO
すごいね~!!シャレてる!!!!これは最早、カフェにコインランドリーが付いてるのでは。
確かに洗濯物入れて、また30分後に取りに行って…って結構面倒~。いつも行くコインランドリーには古い雑誌とパタリロしかないから、時間つぶせない。そしてうちの田舎にこんなシャレたコインランドリーは存在しない!!!
オシャレじゃないコインランドリー行ってきた
話は戻りまして、うちの近所に新しく出来たコインランドリーに、ぺったんこになったクッションや枕を持って行ってきました。
なにっ9分で100円!?いつも行ってたところは10分で100円だったのに…その1分ケチるのなんなの…回転率アップのためか、、ケチーー!!!
と思いながら、乾燥機につっこみ30分乾燥。その間にドラッグストアでお買い物。
で、ぺったんこだったクッションは…
↓↓↓↓↓↓
ぶぅおぉぉん
これでもかってくらいふくらんだ~(*´ω`*)
ふっかふかになりました!
この他にクッションや枕も投入。高温でぐるんぐるんすれば、ダニともおさらばだーー!!!今度はお布団も丸洗い&乾燥行ってこようと思います♪
コメント