ども!ころころです。
髪をセミロングからショートボブにしました。長澤まさみのはずが長与千種になってるのなんでかな~(笑)髪質というか体型の問題\(~o~)/
前回はくせ毛・多毛・ゴワゴワで悩んでいる私が辿り着いたシャンプー&トリートメントを紹介しましたが…
今回はお風呂の外で使うアウトバスアイテム編です。
王道ドライヤー!ナノケア
「ドライヤーなんて髪の毛乾けばどれも一緒でしょ!」と思っていた昔の私を殴ってやりたい…!!!だって、全っっ然違うんだもん!!!
ナノケアを買うまでは、友人の結婚式の二次会で当たったドライヤーを6年程使ってました。長年酷使していたせいか、最後の方には火花を散らしていたことも(笑)。危険すぎる。ホコリに引火していたんでしょう。まめに掃除してましたが、火花散る頻度が高くて危うく髪の毛にも引火するところでした。
で、とうとう限界を感じ、美容ドライヤーの王道である「ナノケア」購入。ナノイーが髪に潤いを与えるんだとか。仕組みはよくわかんないけどね、私の頑固なうねりがある髪の毛もしっとり!!!!
これの一番気に入ってるところが、温風と冷風が交互に出る「温冷リズムモード」があるところ。半乾きからこのモードで仕上げまで乾かすと、めっちゃまとまる&ツヤでるんですよーーー。
実家で一時期、ヘアービューザーも使っていましたし、スーパー銭湯で100円出してダイソンも使ってみたけど…重さ、風量、髪のまとまり感、どれにおいてもナノケアがベストでした。毎日のことだから、もっと早く買っておけばよかった。。けっこう奮発しましたけど、これは良い買い物でした。定期的に美容室のトリートメントするよりも、毎日のケアをちゃんとした方が髪質が変わるのを実感できるね。
ちなみに、買おうか候補に上がった良さげなドライヤー。
ナノケアよりちょっと安くて、私が通っているサロンでも実際に使っててよさげだったので迷った…。
Nobby by TESCOM
プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー
あ、今売り切れになってるかも…。結構人気商品のようです。これも大風量ですぐ乾くからよかったんですよね~。私は結局ナノケアにしたんですがね。
AVEDAパドルブラシ&スクンチ35mmロールブラシ
ブラシも大事ですね。
お風呂に入る前、パドルブラシで髪をといて大部分の汚れを落とします。おっきなパドルブラシって気持ちいい~(*^_^*)頭皮がほぐれる感じ。頭皮は顔の皮膚とつながってるから、リフトアップにもなるらしいよ。大事大事!
私の愛用パドルブラシはAVEDAのもの。
これまでMARKS&WEBや無印良品のも使ってきましたけど、これが良いというクチコミを結構みるので。でも違いはそんなに感じないかな(笑)。無印よりはいいかも。
ブローする時に使ってるのは、スクンチの35mmロール。3年ほど前にLOFTで何気なく買ったのですが、結構良くてずっと使ってる。中が空洞になってるので、熱が行きわたってちゃんとクセづけ(というかクセ伸ばしというか…)できます。仕上げに冷風にするとこれまたしっかりクセつきますよ。ショートにしちゃったんで出番少なくなりそうですが、ロングの方はきっと使いやすいと思います!
ミルボン エルジューダ&ルシード アルガンリッチオイル
いわゆるアウトバストリートメントは、ミルボンのディーセス エルジューダシリーズを使うと他使えなくなる…!!!
髪質別に10種類あって、私は赤いボトルの「エルジューダ エマルジョン+」。普通~太い髪の人向けでダメージケア用。これを半乾きの髪につけて乾かすと、サラサラになるしまとまりもいい。そして香りがめちゃくちゃ良い!言っちゃいますがね、男ウケ抜群です(笑)。エルジューダ+ナノケアの最強コンビで、私のくせ毛はかなり落ち着いてます。ありがたや。
もういっこオススメしたいが、ルシードのアルガンリッチオイル。これはたまにストレートアイロン使うときに使用するのですが、めっちゃ髪の毛サラサラになる!!!もちろんドライヤーの前につけても◎。ドラッグストアにも売ってます。
これらのアウトバストリートメントやオイルは、頭皮につけちゃダメよ!毛穴づまりの原因になるので、あくまで毛先に、です。
N.シリーズのスタイリングセラム
N.(エヌドット)シリーズは柑橘系の良い香りで好きです。美容室でこのシリーズを使っていて、オススメされて使い始めました。私に合うのはセラム。ワックスよりべたつかないし、オイルよりセット力あるから良い良い。程よく束感がでるから愛用中。
スタイリング剤はいつも迷走中。しばらくはコレで落ち着くかな~という感じですわ。ミニサイズが出たみたいなので、使い比べてみてもいいね。私は普通サイズ買っちゃったからまだまだ無くならない(;O;)
まとめ
ということで、くせ毛・多毛で悩む私の今のところベストな髪(神)アイテムでした。今後も良いアイテムを見つけたら、随時更新していこうと思います!
ちなみにこの本もおすすめ。美髪アドバイザー寺村優太さんの本。参考になりますm(__)m
コメント