ども!ころころです。
ブログ更新サボってる間にもう冬じゃありませんか!
一人暮らし2年目の冬に突入しようとしています。
昨年、このアパートが極寒だということを思い知らされたので、今年は今から寒さ対策…ということで、ニトリをパトロールしてきました。
寒すぎる我がアパート
はやいもので、一人暮らしをはじめて1年が経ちました。古いけどリフォーム済のこのアパートは、家賃の割にかなり快適。ただ、ひとつを除いては…それは、、
冬、激寒い!!!!
ころころが住むのは、積雪がある某田舎。11月下旬からかなり冷え込みます。一人暮らしを始めた当初は、エアコンとこたつだけで凌ごうと思っていたのが超甘かった。引っ越し当初はかなり節約モードだったので、いろいろとお金をかけずに対策していましたが、寒いと思考も停止するのね~(涙)。結局ファンヒーター買ったりして(コレなかったら凍え死ぬ)冬を乗り越えました。
ちなみに昨年の寒さ対策はこちら。(カテゴリ内の「寒さ対策」からも見れます)
今年の冬支度。こたつ出したぞ
で、今年も寒くなってきたので、こたつを出しました。
こたつのある生活…最高としか言いようがない! – 30代貯金なしOLが一人暮らしをはじめたら
昨年、楽天で購入した、ちょっとおしゃれなこたつ。フラットヒーターなので、足にあたらず、横になった時も寝返りうてるし最高です。やっぱりコレ買ってよかった~!私が買ったのはお布団がフリースのやつで、薄手なので結構スッキリして見えます。
このこたつの下には、現在コルクマット+ラグを敷いてるのですが、長時間座ってるとおしりが冷たい!おしりが痛い!フローリングの上にコルクマットを敷いていても「冷え」が上がってくる~(;O;)女の子に下半身冷えは大敵ですねん!!そこで、イイ感じの座布団がないか、ニトリへ!!
ニトリにこたつのお供を探しに…
最初、一人用の座布団を見ていたのですが…う~んなんかしっくりこない。背の低いソファも見たけど、狭い部屋じゃ絶対ジャマになるし…
↑こういうやつね。絶対洋服掛けになる…目に見えてる…でも楽そう…
う~ん、でも、大物はできるだけ増やしたくないので、やはりココは座布団…座椅子もなんだかなぁ。と、そこで見つけたのが、「低反発ロングシートクッション」。2人並んで座れます。まぁ一人なんですけど。
クッション・座布団といいながら、低反発なのでちょっとしたマットレスぽい感じ。足はみでるけど友人泊まりに来たときとかこれで寝れるからいいかも。カバーの種類がもうちょっとあるとよかったなぁ。無地とかでいいんだけどなぁ。
まー冬っぽい柄だから良しとしよう。こたつを置く時点で、インテリアうんぬん言ってられない気がする(笑)。ちなみに、低反発でないものだと1,000円程度でありました。
ロングシートクッションを使ってみた感想
よいです。よい。かなりよい!!
まず、長時間座っていてもおしりが痛くない。そして何より暖かい。部屋に置いても圧迫感がないし、今のところ気に入っています。
こんな感じです。
ちなみに…縦にしてクッションと枕を用~意。完全に寝落ちします。風邪ひくので危険。
天国の完成。
ニトリのあったかグッズの充実ぶりが凄い
ニトリでもうひとつあったかグッズをお買いもの。
ブランケットより大判のスローケット。これがですね、超あったかいんですよ!!!!はおれば、もうしばらくはストーブいらないかもレベル。
158センチの私がすっぽり入ります。あったかぁぁぁ。これ、羽織った瞬間からあったかい。ひんやり感ゼロ。着る毛布よりも暖かい。なぜかシロクマ柄をチョイス。
ニトリにはNウォームシリーズのアイテムがいっぱい並んでました。(スローケットはたぶんシリーズじゃない)去年買った毛布は薄手なのに軽くてあったかいから重宝してます。
そういえば、マットレスにひっかけて使う「足元あったかカバー」も買ったんですが、確かにあったかいけど、寝てるときジャマで朝起きたら絶対足元でぐしゃぁ~ってなってるので、結局母ちゃんにあげました。末端冷え症の方にはいいかも。私は寝ると手足が熱くなるので不要でした。
この他にも、防寒具がズラッと並んでました。ファッションアイテムまで売ってるのね~。しまむらっぽい。
今回のニトリアイテムでもうしばらくはストーブなしでぬくぬく暮らせそう。皆様も寒さ対策して、あたたかい冬をお迎えください。風邪ひかないように~
それではまた次回!
コメント