ども!ころころです。
今回はデリケートな問題にズカズカと乗り込んでいきます。
夏ってニオイが気になるよね!ううん、年中気になってる!
キラキラな夏…!青春の夏!
汗、ワキ、頭皮、、と臭いが気になる夏!
女子(と呼ばせて)もオーバー30にもなると、気軽に頭ポンポンとかしてほしくないんですよ。夕方になると頭皮の脂とか気になるし、さわんないでお願いしますという気持ちw(私だけなのか)お風呂上りならね、どうぞ思い存分さわってください。むしろさわってください。
そして、ニオイといえば、気になるのが口臭。唾液の量が減る夏場は口臭が強くなるというデータが。いや、別に夏でなくとも年中気にしてます。自慢じゃないけど、気にしすぎじゃ…って思われるくらい、口臭には敏感なんです。私!
だって、どんなに美人でもイケメンでも、近づいて口臭を感じた瞬間に魅力が8割減。寝起きの口の中なんてね、もう沼です。よく朝ちゅーとか出来るよな…いくらラブラブでも無理無理無理ぃ。
そもそもあなたの口は臭いのか!?口臭の原因
まず、そもそも貴女の口はそんなに臭いのか?というのが問題です。実際は気になるほどじゃないのに思い込んでいる人も多いようです。
ちなみにこの記事を読んでいる方は、「あんたも気にしすぎなんじゃないの?」とお思いでしょうが、彼氏から「今日なんか口臭くね?」と言われたことがあるのでお墨付きです!(゜_゜>)
いくつになっても乙女なので、ショックすぎて徹底的に口臭ケアをはじめたのがきっかけであります。
ただ、口臭の原因は様々で、その時たまたま体調(胃腸)がよくなかったり、唾液減少、虫歯など口内の問題だったり。それに病気(糖尿病や肝臓疾患など)のサインだったりすることもあります。
ティッシュ1枚で出来るセルフチェック法
で、よくある口臭のセルフチェック法は「コップに息を吹きかける」という方法ですが、 これ、よくわかんなくないですか…。ブレスチェッカーというものも発売されてますが、これ買うほどでは、、という方も多そう。私も一瞬買おうか迷いましたが(-_-)
ちなみに歯医者さんに置いてあってチャレンジしてみましたが、臭いなしでちょっと安心しました…ホッ(;O;)
で、テレビでやっていた、セルフチェック法が簡単でよかったのでご紹介。
- 1枚のティッシュを4つに折る
- べろべろべろっと5回舐める
- 2分後に臭いをチェック
これが自分の口臭だそうですよ~。
これで別に激臭くなかったら、今の口臭ケアはあってるってことですね。
乙女が辿り着いた口臭ケア5選
彼氏から口臭いと言われた私が必死で探した口臭ケアアイテム。しかしいろいろとありすぎてワカラナイ!!!その中でも試しに試した結果…この5つのケアにたどり着きました。ということで、ころころの口臭ケア5選。
- 日頃のハミガキ&フロス
- アメリカ生まれの最強マウスウォッシュ
- 口内環境を良くするタブレット
- 胃の中から湧き上がるニオイを消臭
- 口の中が乾いた時になめるキャンディ
日頃のハミガキ&フロス
正直、ハミガキ粉ってあんまり大差ない…とは思うのですが、ローラが可愛いのでNONIOにしてみました(笑) 一応口臭ケア用のハミガキ粉です。
そして、多分これが最も重要だと思うんですが…「歯間ブラシ」!近所のドラッグストアに打っている55本入りで100円のやつを使っております。この安さなら使い捨てでも全然おっけー。
慣れるまではなかなか面倒ですが、歯医者さんいわく「ハミガキの後これやんなかったら意味ないからね!(ニコッ)」らしいので、しぶしぶ毎日やってます。
でもね、ハミガキした後でも、歯垢がとれるとれる~!今ではやんないと気持ち悪いなぁと思えるくらいになりました。この歯垢が口臭の原因にもなりますからっ
アメリカ生まれの最強マウスウォッシュ
iHerbマニアなら知らない人はいないであろう「ハロルド博士のマウスウォッシュ」。その名も「TheraBreath(セラブレス)」。
これは確かにリス○リンなんかのマウスウォッシュよりも持続性があるんです!
入れ歯じいちゃんの口臭も改善。すごくない?これってすごくない?#口臭 #マウスウォッシュ #therabreath #セラブレス https://t.co/gINtdXbb9q
— トトト (@tototo0959) August 12, 2018
セラブレス。この緑ボトルの液体めっちゃ仕事する。口内をゆすぐだけやなくて、うがいもするのが正しい使い方(私はずっとうがい忘れてた)。歴代の口臭グッズより効果有。最近あんまり通販でいい商品に出会えなかったから久々のヒット。こりゃいいぜ pic.twitter.com/lRA5G9ksLE
— オチョバネギ (@onegitororo) August 8, 2016
TheraBreath, 新鮮な息, 含嗽液, マイルドミント, 16液量オンス(473 ml) – iHerb.com
iHerb未体験の方は紹介コード使うとお得になります\(^o^)/
紹介コード →→ CSN975
上のURLから飛んでも適用されるよ~。
大事なことなのでもう一度。
紹介コード →→ CSN975
以上、紹介して得したいおばさんでした。
って、それは置いといて、ほんとにセラブレスは4本目突入するくらい愛用中。刺激強すぎず、持続性もあって。ミニサイズもあるようなので、会社にも置いておきたいくらいですが、とりあえずはいいか…
iHerbでいつもは1,200円位なのですが、時々セールをやっているので、そのときにまとめ買いしたい。もう無くなりそうなので買わねば…
口内環境を良くするタブレット
その場しのぎの口臭ケアではなく、口内環境をよくしていかないと根本解決にはなりません。
口の中の悪い菌が多いと、口の中のネバつき=口臭につながったり、いくらケアしていても虫歯になりやすいそう。逆に良い菌が多い人は、ハミガキしなくても虫歯にならなかったり。なんて不公平なの神様。。
で、その昔、歯茎がしょっちゅう腫れるので、歯医者さんで口内環境を見てもらいました。そうしたら…いるわいるわ~悪い菌。顕微鏡で撮った映像を見せてもらいましたが、それはそれはホラーな映像。
「ころころさんはちょっと悪い菌が多いですね」とのこと。ふえーん。
そうして、一旦除菌することにしました。(確か3万位だったかな!?)歯周病菌や虫歯菌などを除去してしまおう!という治療です。
治療内容は歯のクリーニングした後に抗生物質を飲んで菌を殺し、乳酸菌のタブレットを飲んで良い菌を増やしていこーぜというもの。
その時から舐めはじめたのが、Bio Gaiaのタブレット。歯周病菌の増殖をおさえるL-ロイテリ菌(乳酸菌)配合のタブレットです。夜のハミガキ&フロスの後に舐めてます。しかもこれストロベリー味で美味しいの…。今は楽天で購入。
乳酸菌だから腸にもよいのよね~実感ないけど。
胃の中から湧き上がるニオイを消臭
これまでは、口内のケアでしたが…焼肉、ギョーザ、タイ料理、いきなりステーキ、次郎系ラーメン食べたらそーらいくらブレスケアしたってだめなんですよぉぉ(涙)もうね、胃の中から上がってくる臭いが…てことで、ツイッターで見つけて使ってみたのがコレです。
営業職の社会人だけど神保町二郎を昼に食べてしまったのでサクロフィール錠を試しに買ってみましたがめっちゃ効きますねこれ。大体二郎食った後ってゲップでニンニク臭が口内にリフレインするのですがサクロフィール飲んだあと15分もするとマジで匂いが消滅します。営業職の方に超オススメ。 pic.twitter.com/uisXyZ0CFy
— ミル氏 (@mill_shi) June 19, 2018
焼肉とビール行った日って、次の日の朝も自分が臭くて嫌になるんですが、、サクロフィール飲んでみたらあら不思議。
ニオワナーーイ\(^o^)/
サクロフィール自体はまずいので、一気にゴクリ。これでデート前日に焼肉キメてもばっちりでやんす。
口の中が乾いた時になめるキャンディ
口が乾いて唾液が少なくなると口臭がでやすいのだとか。でもそんな時もありますわ。人間だもの。思わず熱くなって、喋り続けたりすると口めっちゃ乾いてます(笑)
で、そんな時に効果的なのはアメちゃんです。はちみつキャンディとかでもいいんですが、こんなものをドラッグストアで見つけたので買ってみました。
帝京大学とUMA味覚糖との共同研究だそうで。味は、なんかハーブっぽいかんじ??確かにスッとして、口の中はすっきりしますね。
最強マウスウォッシュのセラブレスシリーズでタブレットもみつけました。これは、乳酸菌じゃないので、ドライマウスを防いで口臭予防のためのタブレットみたいです。
TheraBreath, ドライマウスロゼンジ、マンダリンミント、個別包装ロゼンジ100個、165 g – iHerb.com
ニンニクをこよなく愛し、ニンニクの臭いに悩む全ての人たちに贈りたいセラブレスのトローチ。ポーチに忍ばせてすかさず舐めればニンニクもネギも玉ねぎの臭いも全て消滅する。これが歯医者さんの本気。ニンニクの丸揚げも味噌かつおニンニクも何でも来いやぁ!!https://t.co/FHxWtZrIxz pic.twitter.com/ZvRAsSf8Ne
— 奈月@社畜美容ブロガー (@Cutiecutiey) April 12, 2018
よさげ~なので、次回iHerbでお買いものする時に買ってみようかな。こちらも1,200円
くらいです。
まとめ
こう見てみると、口臭ケアに結構お金かかってます!しかし、口臭予防=歯周病や虫歯予防になっているので、なってから医療費がかかるくらいなら安いもんですわ。
においってデリケートな問題なので、自分で良い方法を探っていくしかないんですよね…私もこれだけしてても、もしかして臭いかもしれないっ!!!(笑)今彼氏もいないし、確認してくれる人がいないっ!!!ということで、より優れた(そしてコスパのよい)アイテムを見つけ出したら、またこちらの記事に追加していきますね。
悩める子羊さんたちの参考になれば幸いです
(〃▽〃)
コメント