ころころの楽天ROOMはこちら

ボーナスが出たぞーい!!これ買いました。

f:id:accorocoro:20180712011656j:image

ども!ころころです。

今年も夏がやってきた!

今年も7月がやってきた!!

今年もボーナスが入ってきた!!!

夏のボーナス、一体いくら?

もったいぶらずに、さっさと発表します。

色々引かれて、手取り 295,437円でした。

去年より5,000円ほどアップ。

もらえるだけありがたいです。本当にありがとうございます!!!という気持ちもあるけど、年間この100倍以上の売上と30倍以上の粗利を生み出しているんですけどぉぉぉーーもうちょっと貰ってもいいんじゃないのぉぉぉっていう複雑な気持ちが、毎年押し寄せてきます。はい、愚痴でした。

そして、私が働いている会社は決算が6月のため、夏のボーナスの方が多いのです。なので、冬はこれより10万程少なくなります。

それでは、全国平均を見てみましょう。

f:id:accorocoro:20180712001322j:plain

見なきゃよかった!(笑)

ボーナスの使い道

年末にスタートした貯蓄生活。

年間目標金額150万を達成するために、あらかじめ計画を立てていたのは、夏も冬も「全額貯金一択」でした。

ただ、この半年でお金を口座に置いておくだけではもったいない!ということを学んだので、投資信託 に預けるという選択に。

そして、全額ボーナスを投入する予定を…20万投資、残りを自分の好きなことに使うことにしました。旅行資金と、欲しいもの(掃除機あたり)を買おうと思います。

だって、お楽しみがなきゃやってらんねーぞ!(^^)

eMAXIS Slim S&P500を買いました

で、貴重なボーナスでコレ買いました。

7月に発売されたばかりの、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を20万分。今後積み立てしていきたいけど…、他にも積み立てしているから、ちょっと様子見。

現在、投資中の商品一覧どんっ

【つみたてNISA】現在172,826円

楽天・全世界株式インデックスファンド…33,333円/月

【ideco】現在37,985円

i-Free NY ダウ・インデックス…10,000円/月

つみたてNISAはめいっぱい掛けてますが、idecoは月1万。60才まで引き出せないっていうところで…。

◎ロボアド ウェルスナビ 10,000円/月 現在146,936円

見たくないものたち~↓

◎外貨預金(豪ドル)10,000円/月 現在145,799 円

◎仮想通貨(BTC) 現在112,579円

~NEW!~

◎eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)200,000円

合計816,125円。

NISA、ロボアドはプラスだけど、あとはマイナスですよ~ 日本国株式とかも分散という意味で持ってた方がいいんだろうな…。

長期的に見ているから、ちょっとマイナスになっていても、そんなに凹まないけど…あ、BTCは結構凹んでます(゜_゜)

外貨預金と仮想通貨はやめたい…けど、マイナス出ててやめるにやめられない!これも塩漬けというのでしょうか (笑)

ちなみに商品を選ぶ基準は…ツイッター・ブログの情報です。だって結局何買っていいかわからないんだもーん。信頼している人のツイッター・ブログをチェックして買ってます。

わかりやすく、参考にさせて頂いている方のブログです↓

でも着実に目標の年内150万に近づいてるぞー!

副業・節約も程よくがんばりつつ、必要なときは有意義なお金の使い方をしたいと思ってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代一人暮らしへ
にほんブログ村


一人暮らしランキング

 

ランキングに参加しています!

   にほんブログ村 にほんブログ村へ
   
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次