ころころの楽天ROOMはこちら

100記事書いてわかった「ブログをやっててよかったなー」と思うこと3つ

f:id:accorocoro:20180520215540j:image

ども!ころころです。

2017年11月から始めたこのブログ。

実は、今回で100記事目なのです\(^o^)/

お読み頂いている皆様、本当にありがとうございます!!!!

「そんなことどーでもいーわい」という方も「いつも楽しみに読んでるよ!」という方も、一人一人抱きしめにいきたいところではありますが、セクハラに厳しい世の中になってしまいましたので、ぐっと我慢することにします。

ブログをはじめてよかったなぁと思うこと3つ

結果から言いますと、この3つ。

  1. どんなこともネタに出来るスキルが身に付いた
  2. ブログ・ツイッターを通じて情報交換でき、勉強(=自身のアップグレード)になった
  3. 単純に読まれていることが嬉しい

ブログを書きはじめて起きた、私の変化をご紹介します。

どんなこともネタに出来るスキルが身に付いた

手取り15万の独身地方OLが一人暮らしで生活できるのか!?

さらには貯金ゼロからお金を貯めることはできるのか!!??

せっかくだから、その過程をメモ代わりに書き残しておこう…。

 そんな軽い気持ちで備忘録としてスタートしたこのブログ。

だけど、気付いちゃったんです。

たぶんね、普通に一人暮らししているよりもブログやってる方が俄然、楽しい!!!!

だって、すべてがネタになるから。

帰ってきたら突っ張り棒が落ちてて泣きそうな時も、大雪で私の駐車スペースに雪山ができて膝から崩れ落ちそうになった時も、上の住人の足音がうるさすぎて気が狂いそうな時も、格安SIM乗り換え時にAppleID忘れてiphone使えない事件の時も、庭がドクダミで覆われてジャングルになりかけた時も…

(いやぁ半年でいろいろあったな(笑))

あ、これネタになるな… 

というブログ脳になりました。

 一人暮らしで遭遇したいろんなこと、このブログ脳でかなり乗り越えられてます。

一人だと、ただただ「面倒だ…(;O;)」「つらたん…(;O;)」と思うことも 、ブログに書くことでスッキリ。リアル世界の人に愚痴らずに済むのもいいかもですね(笑)

私の座右の銘

「面白き事もなき世を面白く すみなすものは心なりけり」

(面白いことなんてない世の中を面白くしようぜ!それを決めるのは自分の気持ち次第だよ)

にぴったりではないですか!ねぇ!

情報交換することで、自身をアップグレードできた

ブログをやっている人はツイッターを活用している人も多く、私もその1人です。

ツイッターでは、「一人暮らし」「株・投資信託」「副業」など、私が気になっているキーワードでブログ運営されている方と簡単につながることができました。

現実世界で普通に生活してたら出会うことがない人や、業界のスゴイ人とも絡むことができてしまうのがツイッターのいいところですね。

ブログ更新のお知らせだけでなく、リアルタイムにものすごーーい有益な情報が転がっているんですよ。(そうでないのも山程あるけどw)

先月10万以上収益を得ることができた「BuzzVideo」の存在を知ったのも、ツイッターです。

特にお金のこと(節約、投資、考え方など)は、本っっ当に私は無知だったんだなぁと思い知らされました。知らないだけで損してることって多いんです。

ツイッター・ブログからの直接的な情報はもちろん、ブロガーさん・フォロワーさんがおすすめされている書籍やサイトを読んだりして、この半年間で得た知識は一生ものだと思ってます。

そして、そのインプットした情報を実践&このブログでアウトプットすることで、しっかり頭の中に叩き込まれます。

半年前の自分と今の自分を比べると、確実にアップグレードされてる!!!(元がへっぽこすぎたという噂も…)

 単純に自分が書いた記事を読む人がいることが嬉しい

だって、どこにでもいる、独身の一人暮らしの素人のねーちゃんが書いてるブログですよ。(;O;)

それを読んでくれる人がいるだけで、モチベーションにつながっています。

「30代 貯金なし」「30代 一人暮らし」とかで検索すると上位に出てくるようになったのですが…ということは、それで悩んでいる人や考えている人がいるということですよね。

そんな方のために、少しでも役に立てる記事が書けたらな~(*^_^*)

っていうのは建前で

自分が楽しいから書いてるっていうのが本音です。

いや、コレほんと。

昨年末、彼氏と別れて人生のどん底にいた私を救ってくれたのは、このブログと言っても過言ではないです(笑)

ブログ書いてるときは、それに没頭できたので、ちょうどよかったんです。

実は結構いい精神安定剤になってるのかもな~と。

彼氏とか彼女に対して束縛しちゃったり、いらぬ心配して妄想したりしちゃう人は、依存先をパートナー以外に増やすといいですよ。

その依存先や居場所が、友達や趣味だったり、ブログやツイッターやインスタ、アイドル、まんが、小説、ドラマ、美容、ダイエット、副業…なんでもいいんです。

人ってヒマな時ほど余計なこと考えちゃうから。そしてほとんどがマイナスのこと考えちゃうから。(経験済み)

おっと、脱線しました…

とにかく言いたいのは、当ブログを読んでいただき、本当にありがとうございます!

ブログが義務になってしまうとつらいから、これからも楽しくのんびりやっていこうと思ってます。

これからもどうぞお付き合いくださいませ。

以上、ころころでした~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代一人暮らしへ

にほんブログ村


一人暮らしランキング

ランキングに参加しています!

   にほんブログ村 にほんブログ村へ
   
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次