ども!ころころちゃんです。
2018年のGWは最長で9連休!
リア充のみなさんは、海外?飲み会?BBQ?
サービス業の方はお仕事でしょうか。
家族がいる方は家族サービスかな~
ころころちゃんの予定は…
(゜o゜)
手帳には書いてないだけで、キングダムと動画配信(見る方)に手を出してみようと思ってます。
ヒマすぎて動画配信サービスの利用を検討中
動画配信サービス。
月額使用料もそんなに高くないし、映画やドラマも沢山タイトルがあるので、便利そうなのはわかっていました。が、「見る時間あるかな…」と思い、結局これまで利用したことがなかったんです。
しかーし、これだけ時間があり余ってると入るしかないような気がしてます(笑)
なんてったって、
予定いっこもないんだからぁぁぁ
TSUTAYAに行ってDVDを借りるという行為すら面倒になっている私は、このGWに動画配信サービスのお世話になろうと思ってます。(見なくなったらお試し期間中に解約すればいいし!)
で、動画配信デビューにあたり、どこのサービスがいいのか、比較してみました。
動画配信サービスを比較してみる
※2018年4月現在の情報です!
hulu (フールー)
【月額】933円
【お試し期間】2週間
【コンテンツ数】50,000本以上
【特徴】
・海外ドラマが豊富
・国内ドラマ、アニメ、バラエティも有り
・海外ドラマメインで映画本数は少ないかも
【これ見たいかも】
・ウォーキングデッド
・スーパーナチュラル
・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで
・孤独のグルメ
海外ドラマは、SEX and the CITYやデスパレートな妻たち、ゴシップガールあたりにどハマリしていたタイプなので、今度はウォーキングデッドとかスーパーナチュラルとか(遅っ!)そちら系の人気海外ドラマにハマってみたい。
でも、gleeとかフレンズとかあって、ちょっとテンション上がった(笑)
海外ドラマ見たい人はhuluですね。
amazonプライム
【月額】400円 ※年間プランだと3900円/年で月額325円
【お試し期間】30日間
【コンテンツ数】?
【特徴】
・映画、海外国内ドラマ、バラエティ等万遍なくある
・アニメ、オリジナル作品が充実
・最新の映画は少ないかも
【これ見たいかも】
・ドクターX
・勇者ヨシヒコ
・ドキュメンタル(amazonオリジナル)
・ドラえもん
Amazonはオリジナルが充実してるのが魅力ですね。松本人志手がける「ドキュメンタル」はかなり面白いというウワサなので、見てゲラゲラ笑いたい…!
あとはアニメも充実してそう~。ドラえもんとかミニオンズとか、借りるまでもないけど見ると意外と面白いシリーズは動画配信で見たいです。
というか、この動画配信は「プライム会員」のおまけ的な扱いな気がする…。会員になると、Amazonで買い物すると送料無料・お急ぎ便無料・AmazonPrimeMusicが利用できるなど、特典がありすぎます。
という私も以前、プライム会員だったのですが、お買い物は楽天派でAmazonでの買い物が激減しちゃったので、解約しちゃったのですよね。。でも月325円ならなんで入ってないんだろうと考え直すレベル。
U-NEXT(ユーネクスト)
【月額】1,490円 ※映像・雑誌見放題
【お試し期間】31日間
【コンテンツ数】120,000本以上
【特徴】
・最新作含め、映画が多い!
・アニメ、国内・海外・韓流ドラマ、バラエティもあり
・ディズニー、なぜかハロプロも充実。
・サイトが見やすい(探しやすい)。
【これ見たいかも】
・スターウォーズシリーズ
・LA・LA・LAND
・サンドウィッチマンライブ
・ポプテピピック
映画の本数も多いし、一番見たいラインナップはU-NEXTかも。
比較的最近のものも充実してるし、大好きなSATCもあった!懐かしのアグリーベティーも(笑)久々にこれ見てダラダラしたいな~
だけどちょい高いな。。
FODプレミアム
【月額】888円 ※映像・雑誌見放題
【お試し期間】31日(Yahoo!JAPAN IDで登録)
【コンテンツ数】2000本以上
【特徴】
・国内ドラマ・韓流ドラマが豊富
・過去やってたバラエティ番組も豊富
・映画のラインナップはイマイチ
【これ見たいかも】
・アンフェア
・リッチマン・プアウーマン
・最後から2番目の恋
・最高の離婚
これを契約する意味は、昔のドラマが見れること!
「ひとつ屋根の下」「王様のレストラン」「ウォーターボーイズ」「古畑任三郎」…
ドラマ黄金期の懐かし人気ドラマから、最近のドラマまでラインナップ見てるだけで楽しい(笑)テラスハウスやあいのりもある!
もちろん、最近のドラマも配信されていて、今放送されてるドラマの直前の1話は無料で見れます。意外に韓流も充実。一時ハマってた「私の名前はキム・サムスン」もありました。これ面白い…。
ということで、比較一覧表どん!
hulu | amazonプライム | U-NEXT | FODプレミアム | |
月額 | 933円 | 400円 (年間プラン325円) |
1,490円 | 888円 |
お試し期間 | 2週間 | 30日間 | 31日間 | 31日間 (Yahoo IDで登録) |
コンテンツ数 | 5万本以上 | ? | 12万本以上 | 2千本以上 |
特徴 | 海外ドラマ強し | 安い | 比較的最新作の 映画が多い |
懐かしドラマ |
全部見れる訳じゃないし、コンテンツ数の多さはあまり関係ないかな~と思います。
自分が見たいジャンルが豊富なところがいいかな。
そう考えると、U-NEXTがいいなーと思うのだけれど、値段が高くねーかい(/_;)
とりあえずお試し期間中だけ登録してみて、GWは乗り切ろうかな~。
さてさて、ビール(もしくはチューハイ)とお菓子を用意!
動画見て、眠くなったら寝て、おなかすいたらダラダラ食べて…
皆さんも最高すぎるGWを!
コメント