ころころの楽天ROOMはこちら

一人暮らし家計簿【2月】

f:id:accorocoro:20180127105310j:plain

 

ども!ころころです。

今月も無事本業のお給料をもらえたので、1か月の家計簿をまとめました。

2月の収入

給料 ¥158,433
手当 ¥2,000
副業①WEB管理 ¥46,440
副業②イベントバイト ¥12,000
副業③ミステリーショッパー ¥11,000
メルカリ・フリル ¥32,760
ガソリン代 ¥9,000
その他 ¥9,000
収入合計 ¥280,633

前月比 -18,699円 (-_-)

2月は1月に細々とやっていた、メルカリ・フリルの売上やミステリーショッパーの振込申請したりして28万越え!

友人のヴィトンのバッグを代理でメルカリ出品したら、お礼で5,000円もらえました(;O;)先月は保険返戻金があったので、それよりは減ったものの、毎月25万超えられると余裕で貯金もできるな~

2月の支出

家賃 ¥41,224
医療保険 ¥0
自動車保険 ¥5,400
電気 ¥5,855
ガス ¥4,466
水道 ¥0
ガソリン ¥3,210
灯油 ¥1,602
ネット ¥10,907
食費 ¥8,214
日用品 ¥3,110
娯楽費 ¥18,029
特別費 ¥6,460
その他(送料など) ¥82
楽天カード ¥4,271
支出合計 ¥112,830

前月比 -38,336円 (^^)

保険(全労済)は先月の日割り分と2月分だけ先払いしているので0円。ネット(GMOとくとくBB)は事務手数料など含む。

今回、大雪もあって飲み会 や遊びに行く回数が激減。実家にしばらくお世話になったこともあり支出は減った~。あと大きな買い物をしなかったからな。

2月の貯蓄

地元銀行 ¥70,000
ゆうちょ ¥8,220
住信SBIネット銀行 ¥466,002
 ●代表口座 ¥268,995
 ◎一時保管金 ¥50,000
 ◎積立(更新料・火災保険・車検) ¥7,000
 ●外貨積立 ¥97,007
 ●ハイブリッド ¥100,000
銀行合計 ¥544,222
つみたてNISA ¥0
ideco ¥0
証券合計 ¥0
ビットフライヤー ¥93,600
   
   
資産合計 ¥637,822

前月比 +188,111円 (^^)(^^)

きゃっほーーう!!すごいぞ自分!!!

貯蓄は

  • 本業のお給料から毎月3万円
  • 副業で得た収入はすべて

まわしてます。

今月はなぜか手元にあった現金も入金したので貯蓄額(投資含む)増えました。うれしい~~\(◎o◎)/昨年までマイナスだった私が順調に資産を増やしている…泣ける~!なんだこの安心感。やればできるじゃん!

来月は端末代を一気に返済したり、大きな出費がありそうなので、貯金10万越えいけるかな…!?いけるように頑張ろー!

そして、何をとち狂ったか…とうとう手を出した仮想通貨!!!!これはまた記事にしますね。

つみたてNISAとidecoは来月家計簿分からスタート。

外貨積立を解約して、そっちに回したい~(/_;)しかし絶賛元本割れ。戻るまでもうちょっと置いとくか…と思ってるけど、どーなんだろーか。

2月のお買いもの

ZARAでセールになっていたシャツ(1,490円)をゲット。

あと、仕事用に防水ショートブーツとパンプスを購入。

PARADEっていうシュープラザ的なお店でいつも買ってます。これもセールになってて2足合わせて5,900円。

f:id:accorocoro:20180225091553j:image

4月には旅行予定…予定なくなったら掃除機買お。

3月も引き続き、家計簿続けまーす!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代一人暮らしへ
にほんブログ村


一人暮らしランキング

ランキングに参加しています!

   にほんブログ村 にほんブログ村へ
   
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次