ころころの楽天ROOMはこちら

【iphone】格安SIMに乗り換える時、IDを前キャリアのアドレスのままにしてパスワードを忘れると大変なことになる

 f:id:accorocoro:20180221212621j:image

ども!ころころです。

昨日、やっとワイモバイルに変更した話を書きましたが…

SIMカードを入れ替える作業の時、結構大変なことが起こりました。

そう、タイトルのまんまです(笑)

Apple IDもパスワードもわからない

ショップでSIMカードをもらい、家に帰っていざSIM交換!

そしたら…「こんにちは画面」が登場。

よしよし~と思っていたら、下記画面が出てきてApple IDとパスワードを要求されました。

f:id:accorocoro:20180221195622j:plain

しかし、Apple IDとパスワードがわからない!!!!

いや、厳密に言うと、IDとパスワードはすべて【パスワード管理アプリ】の中に…。そして、Iiphoneが開けない今、それは見れないという、なんと悲しき状況。

アクティベートってなんですのん。この画面からうんともすんとも次に進めません。IDもパスワードもわからないって、もう絶望的ですよね。笑うしかないです。

まずはApple IDを確定させる

まず、Apple IDはどうやらメールアドレスらしい。

※黄色い部分はメールアドレスのヒント p●●●●●@i●●●.jp のように、表示されます。しかしこの●●●の部分は必ずしもその文字数じゃないんです。

まず、@の後ろに i があるってことは、「i.cloud.com」か「i.softbank.jp」の2択!

そして私が思いつくパスワードを入れてみる…が、ダメ。というか、アドレスが合っているのか、パスワードが合っているのかすらわからない!

プチパニックに陥っていてしまったので、いったん深呼吸。パソコンからAppleの公式HPに行ってみました。そしたら「トップページにApple IDをお忘れですか?」の文字が!そのままページに進んでこんな画面に辿り着きました。

f:id:accorocoro:20180221201946p:plain

ここで、思いつくアドレス(私は上記2択だったので、いっこずつ順番に試しました)を入力。そしたら@i.softbank.jpのアドレスがヒット!

いっこクリアー\(^o^)/

光が見えてきた!!!

ということでApple IDはクリアーーーー。

しかし、パスワードが全然思い出せない

そしてお次は最後の難関パスワード。私の頭の中に思い浮かぶのは、大体5つ程度。しかし、入れても入れてもはじかれる(この時点で泣きそう)

再度、Appleの公式サイトに行き、パスワードリセットのページがある!(https://iforgot.apple.com/password/verify/appleid)助かった~~~とドキドキしながら必要事項を入力して進むも…

パスワードリセットの案内メールはAppleIDに登録してあるメアド…そう@i.softbank.jpのメールそしてそのアドレス解約してるから、二度と見れませーん。

頼みの綱はAppleサポ―ト

もう、どーにもこーにもいかなくなった私は、電話しました。神様のところへ。

そう、「Appleサポート」にね。

プルルルル… 出ない。5分経っても出ない。サポートは21:00までで、今は20:40。なんとしてでも繋がってくれないと無理なんです…お願い…出て~!!!

「大変お待たせいたしました!本日サポートさせて頂く●●と申します。本日はどうなさいましたか?」

出てくれたーー!!!!!そして、現在の状況をすべて伝えると

「かしこまりました。●●様の不安を取り除いて、解決に向かうよう全力でサポートいたしますので、ご安心ください!」

神様いたーー(;O;)

神対応とはこのことだなと心底思いました。この時、本当に本当に不安だったのです…。この一言で、あ、私この人に一生ついていきます!とまで思いました。(半分嘘ですけど)

ただ、大丈夫じゃなかったんですけどね。

結局、いろんないろんないろんな方法を試してくれたのですが…最終的には

  • パスワードを思い出す
  • IDとパスワードの完全リセット

この2択しか道はなかった訳です。

そして、IDとパスワードのリセットは最短で2~3営業日、長くて1ヶ月かかりますとのこと。ま、ま、まじですか。その間、iphone自体は使えません。これがないと仕事にならない私は頭が真っ白になりました。

 ああ、詰んだ…

神様(お兄さん)のひとことで希望の光が見えた

愕然としていた私に神様(お兄さん)は「パスワードどうしても思い出せませんか?アプリを落とす時、どうされてます?」と。

「………あ!それなんですね!!!最初が大文字の!」

「そうそう!それです!」

「でも、それ一回やったんですがダメだったような。。」

「人はパニックになって熱くなると、押し間違えなどもあります。もう一度、正しいIDとそのパスワード、入力してみてください!」

「わかりました!」……

f:id:accorocoro:20180221210303p:plain

「ロックかかってしまい、8時間利用できません。。」

「………明日、またやってみてください。この段階で解決することができず、本当に申し訳ありません。」

それでいけるのか!?そうなのか!!??あぁ、もしかしたらダメかもしれない。

会社の固定電話とPCのLINEでどうにか仕事できないかシュミレーションを頭で行いつつドキドキしながら8時間待ったのでした。

しかし、本当に親身になって対応してくれました。この人がダメっていうなら、もしダメでも諦めがつくな…とさえ思いました。

はじめてAppleサポートに電話したのですが、とても気持ち良いというか感動すらする熱いサポート…本当に本当にありがとうございました!!!

そして…とうとう!!!

そして翌日。

落ち着いて、まずは正しいAppleIDを入力。

そして、アプリを落とす時にいつも入力しているパスワードをゆっくり・確実に入力。

iphone開きました

f:id:accorocoro:20180221211411p:plain

ゴゴゴゴゴゴォォォォ

よ、よかったーーーー(涙)

という、本当に肝を冷やした出来事でした。IDとパスワードを管理できていない私があほだったという話なんですけどね…

iphoneユーザーの方、SIM乗り換えの時、Apple IDが前のキャリアのアドレスになってるとメールが届きません。ほんとご注意を!

IDとパスワードはアプリ管理だけじゃなく、手帳かなんかにも書いておこう。

 (忘れなきゃいいだけの話です)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代一人暮らしへ
にほんブログ村


一人暮らしランキング

ランキングに参加しています!

   にほんブログ村 にほんブログ村へ
   
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次