ころころの楽天ROOMはこちら

積雪地域の「最強オブ最強スノーブーツ」

 f:id:accorocoro:20180124165930j:image

ども!ころころです。

今週、また大寒波がくるってさ。子どもの頃は嬉しかったけど、雪はもういいや~しかしファンヒーター買っといてよかった…。

冬の外出はエスキモースタイル

私が住む地域は積雪があります。それもけっこうな量。まず出勤前にアパートの駐車場の雪かき。車の上や横に積もった雪を下ろして出勤。そして出勤後は会社の駐車場の雪かき。確実に相当なトレーニングに匹敵します。午前中が終わるとぐったりです。

この時季、私の格好はTHEエスキモー。ごっついダウンを着て雪下ろしの棒(スノーブラシ)とスコップという武器を持ちスノーブーツを履いて完了。

ちなみに私にとって人生で3番目くらいに高価な買い物だったカナダグースのダウンは、数年前、ハイパー分割払い(次の冬が来るまで払ってた気がする)で購入。清水の舞台から飛び降りて粉砕骨折もんです(笑)これも私の資産に入るのでしょうか … 

しかし、このダウンが最強に暖かい!!!

会社の中はエアコンが効いているので、薄めの格好でいたいんですが外は極寒。このダウンだと、1枚着れば外に対応可!脱げば建物内に対応可!だからちょうどいいんです。かなり重宝しております。ニュースのロケでレポーターさんよく着てますね~。

最強のスノーブーツ

あと、絶対欠かせないのがスノーブーツ。雪ん子の私が最強オブ最強だと思うブーツは、かれこれ3年ほど冬を越している「Sorel」のカリブー。

昔、梨花が履いてて、かわいーなーと思って買ったんですが機能性も抜群だったんですよね。

 f:id:accorocoro:20180124165947j:image

これ、底がゴムになっていて、雪道をガシガシ歩いても全然沁みない!入ってこない!それにあったかい~。

ヒモなので履きづらい、脱ぎにくいかなぁと思ってたけど、そのままスポーンと履いたり抜いだりできるので楽ちんです。

ただ、真冬のけっこう積雪がある時は大活躍なのですが、あまり雪が少ない時には結構おおげさ感あります(笑)なのでコレ欲しいなぁと次に狙ってるのがコレ。(が、節約のためガマン…)

雪の降り始める12月とか、2月終わりとかにはこのくらいのボリュームのスノーブーツがいいかも。ボア付きもカワイイ。

ちなみにうちのオトンいわく、最強のスノーブーツはゴム長靴らしいです。納得。それにしてもこの大雪、どこまで続くんでしょうか…雪に慣れない地域の方も、外出する時はお気をつけて!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代一人暮らしへ
にほんブログ村


一人暮らしランキング

ランキングに参加しています!

   にほんブログ村 にほんブログ村へ
   
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次