ども!ころころです。
物件探しも2件以上になると、だんだん慣れてきました。
物件探ししていて気づいたこと
物件を見ていて気づいたのが、自分の中で譲れない条件と妥協できる点を
まとめておくと探しやすいな~ということ。
まぁ当たり前なんですが、譲れない条件が多いほど家賃は上がっていきます。
部屋探しサイトなどで、チェック項目があると思うのですが、チェック入れれば入れるほど該当物件は減っていきます(泣)
2件物件を見て気づいた、私の譲れない条件と妥協できる点
譲れない条件
・家賃・共益費・駐車場で4万以内
(収入考えるとこれ以上は厳しい)
・室内洗濯機置き場
(前回記事で紹介したとおり)
・木造以外
(すきま風と気温差でギシッバキッっというポルターガイスト現象みたいなのが起きるので)
・築浅じゃなくてもいいけどリフォームかリノベ済
・通勤20分以内
妥協できる点
・部屋はせまくてもいい
・1Fでもいい
・ユニットバスでもいい
こう見ると、譲れない条件の方が多いですね^^;そもそも、すべて込みで4万以内というのがいくら田舎とはいえ、なかなか難しい…。もちろん、ボロ木造アパートだったら1万~2万円代はゴロゴロあったんだけど。
自分の譲れる・譲れない条件がわかった上で部屋探し再スタートです。
コメント