ども!ころころです。
1件目の物件で期待を裏切られたところで、不動産屋さんおすすめの物件をもう1件見に行くことに。
良いところばかりに目がいっちゃうけど、よくよく考えてみたら…
あまり期待せずに行った2件目。
1R・3.5万・会社からまぁ近い
間取りがのった資料を見て、「おっ!なかなかいいじゃん~」と思っていましたが、実際に行ってみると …外観は古い。。だけど、中はリフォームされてキレイ!広い!システムキッチン!決めちゃう?決めちゃうかーー!?
しかし…ちょっと不安だったのが
・目の前が小学校なので朝うるさいかも
・近くにコンビニ・スーパーがない
・廊下など雰囲気が暗い
・洗濯機置き場が外
平日昼間は仕事で出ているので、チャイムなどの音は気にならないと思う。だけど起床時間に集団登校の子ども達の声が気にならないか…!?そしてベランダの洗濯物が学校から丸見え(笑)
意外と重要!?洗濯機置き場の場所
そして最も大きな問題が…
さらには洗濯機置き場が外!!!!
思えば高円寺時代も洗濯機は外でした。超~ズボラな私は冬の寒い時期は外に出るのが嫌で洗濯物をため込みまくって着る服がなくなっていた思い出がフラッシュバック!ざらしだと洗濯機も壊れやすいしね…
東京でもあんなに寒くて嫌がってたんだから、積雪があるこの地域で室外洗濯機は無理だ。洗濯物をためこまない自信がない。私は自分を信じてませんから(笑)
とうことで、2件目の物件も保留。。都市ガスだし、よかったんだけどな~。物件探しはまだ続く…
コメント