ども!ころころです。
おととい、一人暮らしをはじめる部屋の契約をしてきました。(ちなみに契約ごとは午前中がよいとのことですよ)
ネットで物件探し
実家暮らしのため、部屋探しは急いでいませんでした。いい物件があったら引っ越すかな~程度。ネットでぽちぽちと物件をチラ見してたところ、3万・1LDK・リフォーム済・会社から近いというナイス物件が!
ここで突然引っ越しモードにスイッチが入り「ここに決めた!すぐ物件見に行く!」とすぐ不動産屋に電話して内見することに。
部屋を見るまでは、もうここにする!って思いで家電の配置まで考えてました(笑)私、すぐ妄想しちゃうんでね。
ネット上ではわからない部分
不動産屋さんと一緒に例の物件を見に行くと…
まず建物がビルで全体的な雰囲気が暗い。。階段に虫がいっぱい落ちてる。
ひぃぃぃぃ(;O;) 部屋に入る前から「ここは無理」ってビシバシ感じました。
「いや、でも部屋の中はリフォームされてるし、住めば都だし…」と淡い期待を抱きつついざ、部屋の中へ。
玄関と部屋の間仕切りがアコーディオン(じゃばら)カーテン。ここに一番古さを感じた…(笑)床と壁は張り替えてあったけどガス給湯器とかクーラーとかは古いまんま。さらには張り替えてあるけど床がべっこべこ(笑)
ネット上では、間取りと一部の写真しか掲載されてなかったので、良い部分しか見えてませんでした。
残念ながら自分がここで生活するイメージができなかったので却下。物件探しの旅は2件目に続く…
コメント