ころころの楽天ROOMはこちら

ブログの引っ越しで大変だったこと

目次

はてなブログproからワードプレスへお引越ししました

見ての通り、長年お世話になった「はてなブログ」からワードプレスへお引越ししました。

毎日ちょこちょこと外観をいじったりして、どんどん楽しくなってきました!(記事書け)

なんやら難しそうで苦手意識を持っていた、ワードプレスにも慣れてきました。

ブログを書いていない方にとっては、はてなだろうがワードプレスだろうが知ったこっちゃないとは思うのでスルーして頂ければと思うのですが、このブログ引っ越しがなかなかに大変だったので、一応記録しておきます。

WPに引っ越した理由

はてなブログも楽しく(最近はほとんどサボってたくせに)やっていたのですが、なんだかちょっと飽きてしまって。

引っ越しの理由は、
ブログの外観をもっと自由に触りたかった!
もっと見やすくしたかった!

というのが主です。

そうなると、やっぱりワードプレスなんですよね。しかしながら、なんてったってHTMLもcssもほぼ無知な私なので、WPにはちょっと苦手意識がありました。ブログってもっと、こう、サクッと書いて楽しむもんじゃないのか…という思いがあり。。(以前チャレンジして挫折した経験あり)

あと、正直に言うとWPにすると、もしかしてアドセンスとかアフィリエイトがもう少し伸びるんじゃないか?という淡い期待もあったのですが…今んとこ全然変わりません(笑)むしろPVは減っている気が…自分のためのブログでもあるから、この辺はまあよしです。

超好みのテーマ「SWELL」に出会えた!

ワードプレスに引っ越ししよう~とぼんやりと考えていた頃、見やすくて好きなデザインのWPブログには共通点が…!

それは「SWELL」というテーマを使用していることでした。

WPの「テーマ」とは、サイトのデザインや機能テンプレートのことです。テーマが変われば、デザインの雰囲気も使い勝手もかなり変わってきます。

実は以前、人気のあったテーマを購入してWPブログに挑戦したことがあったのですが……全然使いにくい。はてなブログやアメブロなどに比べると、やっぱりド素人には無理でした。そう思うと、誰でも直観的に使えるブログサービスってすごいね。(その分、制限されることも多いのだと思うのだけど)

この苦手意識があったので、ワードプレスか~~と思ったのですが、この「SWELL」を使ってる人のブログやツイッターを見てみると、「これまでWPが苦手な人でも使いやすい!」という感想がいっぱい。

結構なお値段がするので(17,600円)か~なり迷いましたが、はてなブログも「Pro」で年間使用料を支払っていたので、今後もブログを続けることを考えれば買い切りのSWELLの方が安いなと購入を決断。さっそく購入しインストールしました。

↑コレです。

苦手だったWPも、このテーマを導入することですごく使いやすくなりました!
直観的に使えるので初心者でも簡単にできるのがいいっ!

わからない部分があっても公式ページでわかりやすく説明してくれているし、多くの方がブログで説明を書いてくれたりしていて超初心者な私にとっても助かってます。ありがてぇ~

はてなブログPro→ワードプレス引っ越しでつまずいた部分

はてなブログPro(有料)からWPへの引っ越しは、検索すればその手順が出てきます。先人のお知恵と経験が綴られた体験談ブログをもとに、いざ引っ越し作業!

お手本にさせて頂いた記事はこれ 

https://hitodeblog.com/hatena-kara-wordpress#8WordPress

この手順通りやれば、自分でもスムーズにできるんじゃない!?と思い、取り掛かったのですが…

そう簡単にはいかなかった( ゚Д゚)

つまずき①
手順通りやって、本ドメインに移行後もはてなブログの記事が表示される!(本来ならWP画面にならないといけない)上記リンクのhitodeさんの記事コメント欄にも同じような現象で困っている方のコメがあったけど、結局解決策は書いておらず。。

→しかしながら、これは1日半後くらいに直ってました。時間の問題のようです。それでもダメならキャッシュクリアしてみるといいかも。

つまずき②
画像がインポートされてない…

つまずき③
パーマリンク(各記事ごとのURL)がうまく設定されない

この②③を解決すべく、いろんな人のブログを見ながらプラグインのバージョンを落としてみたりと色々やってみたのですが…いろいろやった結果、

つまずき④
なんかいろいろ触ってたら、WP管理画面にログインすらできなくなってしまった…!!
「重大なエラーが発生したため…」という画面と共に私には何も術がなくなってしまった。。

もうね、決めました。
お金で解決しよう。と。

ココナラをはじめて使ってみることにした

にっちもさっちも行かなくなってしまった私ですが、テーマも購入しちゃったしサーバーも契約したし、ここで引き返すことはもうできないので(笑) もう時間と労力のことを考えてお金で解決する道を選びました。ふふふ~(ちょっと涙目)

助けを求めたのは、知ってはいたけど使ったことがなかったココナラ。

ココナラは、いろんなジャンルの「仕事」や「相談」をネットショッピングのように早く・簡単・おトクに依頼できます!ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。

デザインやイラスト、HP制作発注などが主だと思っていたんですが、個人のブログ管理やサポートの相談にものってくれる人がたくさんいました。相場は大体3,000円~かな?

その中から、高評価だった方をピックアップし、お願いすることに。
修正してほしい部分を相談して、見積をもらいます。(私はつまずき②~④までをお願いして4,000円でした)
早くブログをどうにかしたい一心でwそのお値段でお願いしました。交渉成立したらログイン情報を渡して、早速作業に取り掛かってくれましたよ。すごく早い対応に驚き。いや~仕事のできる人だった。3日程ですべて完了して頂きました。

良かったのは、アプリ(PC)ですべて完結できるところ。メッセージもアプリやサイト内で全部完結。はじめてだったので割引クーポンも使えました!ありがたや。

ブログで困ったことがあったり、イラストとかバナー制作もココナラで見つけるのもいいかもしれませんねー。今回のあたった人がたまたまいい人だったのか…依頼する際は評価コメントを見てから決めるのをおすすめします!

なんとかお引越しできました

ということで、なんとかかんとか結局お金で解決してwこのブログもこうしてリニューアルすることができました~!わーパチパチ(-ω-)/自力では無理だったのが無念ですが、餅は餅屋に頼むということが時間も労力もかからないということがよ~くわかりました(笑)。

公開しながら引っ越し作業をしていたので、もしかしてサイトを訪れた時に「なくなってる!」「なんか変!」って状態を見た方もいるかもしれません。すみません。。

少しずつWP(SWELLが超絶使いやすい!)にも慣れてきたし、これからもおそらく人のためにはあんまりならないw私的記事をいっぱい書いていこうと思います。

これからもよろしくお願いします(‘◇’)ゞ

ランキングに参加しています!

   にほんブログ村 にほんブログ村へ
   
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次