暑いよ~暑いよ~ついこの前までヒートテック着てたのに、この気温差についていけまへん。
そう、そして頭皮臭が気になる季節。って思ってたら、Twitterで頭皮スクラブがいいよ!っていうのを見つけました。おすすめされていたのが、SAVONのヘッドスクラブ。なるほど、スクラブという手があったか!

しかしながら、うーん、いいお値段。
とりあえず一旦類似品を探すクセがある私がたどり着いたのが、、

これです!星野家の手作りマッサージの塩。その名の通り、星野家のおかんがマッサージ用に開発したらしい。やるな星野家のおかん。

結構メジャーな商品みたいなんだけど、はじめて知りました。コスパもよし!レビュー見ても良さげなので、1ヶ月ほど前に実はポチっとして実際に使ってみましたよ~。
まず、届いたのを見てびっくり。

デカ。
こりゃコスパ抜群ですわ。ケチってちびちび使わなくていいところが良し。
頭皮・髪・顔・からだ・角質に…と使い方いろいろだし、これはいいかもなー。
頭皮スクラブとして使ってみる
それでは、いざ、お風呂場に持ち込んで頭皮塩スクラブ!
頭皮臭の原因は、過酸化脂質と脂肪酸が反応してできる「ノネナール」という物質が原因のひとつらしい。(そもそも脂質の摂りすぎも原因なんだよな~わかっちゃいるけど…)そのノネナールに有効なのが塩。塩水にはノネナールが付着した汚れを取り除く作用があるそうな。

で、だいたい塩大さじ2(適当に目分量で手で取る)+お湯大さじ3(これまた適当に)でペースト状にして、髪をかきわけ頭皮につけながら指の腹を使ってマッサージ。ん、これうまくいってる?って思いながらも、何度かやってみて見つけたベストな方法。
・お湯で予洗いをしっかりする
・軽くシャンプー
・塩ペーストで頭皮マッサージ
・シャンプー
・トリートメント
髪の毛が多く、しかも比較的頭が脂ギッシュな私にはこの手順が合ってるみたいです。
塩を髪に使うとギシギシするんだけど(昔、塩シャンプー体験済み)これはただの塩ではなく、はちみつやらオリーブ油やら入ってるので、スッキリするんだけどなんとなくしっとりして、そこまでギシギシ感はないです。トリートメント使えば、本当に髪の毛はいつも通りな感じ。でも確かに頭皮はスッキリ。
これをやった日は、ドライヤー後も、翌日も、次の日の夕方も…頭皮が臭くなーい!
これは頭皮臭問題解決したのでは!!??(/・ω・)/
ちなみにやりすぎはNGらしいので、週に2~3回にしています。
全身使えるのコスパよすぎじゃね?
頭皮スクラブとして使おうと思い買ったんですが、これ肌にもめっちゃいい!
まず顔。小鼻まわり、あごまわりのザラザラが消える…!
ガッチガチのひじ、ひざはもちろん、お尻もぷるぷる~になる!!
あと二の腕のぷつぷつがなくなった!(毛孔性苔癬とか毛孔性角化症ていうのね)
頭皮用に買ったのに、全身使えるの本当コスパ最高だな?

これもやりすぎ注意なので、週2~3回。気になった時だけ。
そしてこれやった後は保湿がめっちゃ大事!!!
お風呂に上がったら体にもやっすい化粧水を大量にぬりたくってます。


ハトムギの乳液が意外といいんだよね。。
塩は敏感肌の人は、ちょっとピリピリするかもしれないから、ちょっとずつ試してみる方がいいかもしれません。私は頑丈なのでw全然大丈夫でしたよ。あと、これでふくらはぎとか揉みだしすると、むくみも取れるかも。(まだやってない)
むかーしむかし、粗塩でスクラブやったことあるんですけど全然違ったわ(笑)。星野家の塩、リピ確定でございます。

コメント