最近、実家や外出先で仕事をすることがちょこちょこ増えてきました。実家は置き型の(コンセント差すだけのやつ)Wi-Fiが繋がってるのですが、これがまた速度が遅くて、ものすご~~いストレスなんです(._.)
気分を変えてカフェに行くこともあるのですが、セキュリティーの問題もあり、フリーWi-Fiはあまり使いたくないな~と思っていたのです。スマホのテザリングも考えましたが、PC見ながら通話することもあるのでこの選択肢はなし。
そこで、2週間だけポケットWi-Fiをレンタルしてみました。クラウドWi-Fiという、いつ解約してもOKの契約期間縛りなしレンタルポケットWi-Fiです。

ネットから申し込んで翌日に届く
HPから14時までに申し込むと、頼んだ翌日に届きます。即日発送。このスピード感は安心できます。以前使ってた某ポケットWi-Fiは対応がとんでもなく遅かったんで、その時点で不信感しかなかったんですよね。。
宅急便で箱に入って届きました。サイズ感わかるかな?

中を開くとこんな感じです。


Wi-Fiと充電用USBケーブルが入った箱とかんたんな説明書が入ってました。HPにもいたけど説明書のおじさんがカワイイ。
実際に2週間使ってみての感想
ポケットWi-Fiを使ったシチュエーション
実際に2週間使ってみての感想を正直にレポします。
ちなみに私が主に使っていたシチュエーションは…
- カフェにてノートPCで仕事(メール、LINE、リモートでExcel・Word・イラレ・フォトショ作業)
- 実家にてノートPCで仕事・ブログ更新(ブログ引っ越し作業をぼちぼちと)
- 車中にてスマホでGoogleMAPナビ使用
- 車中にてスマホでSpotifyを聞く
レンタルしてからは常に家で充電してからカバンに入れて持ち歩いていました。
ノートPCを外で使う時用に~と思い選択したポケットWi-Fiですが、意外と重宝したのが車の中!仕事柄、車移動が多くてナビも結構使うのでありがたかった。GoogleMAPのナビってめっちゃデータ容量くうんですよ!!!
もちろん外でPC使う時にもとっても役立ちました。


最初の設定は超カンタンだった
まずは最初の設定。
電源をぽちっといれるとすぐ使える状態くらいには充電されていましたが、念のためフル充電にしておく。
充電用ケーブルはType-Cです。他の充電器と使いまわせるのが地味にありがたい。この世の充電器、全部Type-Cになればいいのに(笑)
設定は超カンタン。
①電源をON
②スマホまたはPCのWi-Fi設定画面を開く
③設定画面からWi-Fi裏面に記載されているWiFi名(SSID)を選択
④裏面に記載されているパスワードを入力
これで完了。シンプル!
あとはいつでも自動的につながります。家や会社に居てポケットWi-Fiにつなぎたくない時は、ポケットWi-Fiの電源を落とすか、設定画面で家や会社のWi-Fiを選択すればOK。(私は使う時以外は電源を落としてました)必要な時以外は余計な容量を使いたくないのでね~。でも今回レンタルしたプランは最大100GB使い放題なので、ほぼ残量を気にすることはありません。
私はスマホとノートPCに接続して使ってました。設定はシンプルで全然難しくない!機械オンチの私でもつまずくところは一切ありませんでしたよ。
実際どうなの?一番大事な速度問題
Wi-Fiで一番大事なのが速度問題。
昔使っていた某ポケットWi-Fiは、何をするにも遅すぎて本当~にイライラさせられました。だからあんまりポケットWi-Fiは信頼してなかったんですが、、、クラウドWi-Fiは、速い。ふつーに速い。普通のネットサイトはもちろん、Youtubeもサクサク。
会社のデスクトップPCのリモート(遠隔操作)も比較的サクサク動いてアパートの光回線と遜色ありませんでした。もしや使ってる場所によるのか!?なんて思いましたが、実家でもカフェでも速度に違いはないように感じました。
ポケットWi-Fiなのに速度が遅くならないのには理由があるようで。
通常のWiFiルーターは、端末本体にSIMカードを挿し込むことでインターネットが利用できるようになる仕組みを持っています。そのために端末を利用している場所の近くにある通信キャリアの電波をキャッチして、インターネット通信ができるわけです。しかし、契約している通信キャリアのSIMカードがエリア圏外だと通信ができません。
WiFiルーターの利用場所に応じて、クラウドサーバー上に存在する複数のSIMカードの中から最適なものを自動的に適用。その仕組みでインターネット通信ができる「クラウドSIM」という新しい通信テクノロジーを利用しているのが「クラウドWiFi」です。
この新技術を利用することにより、WiFiルーターにSIMカードを挿し込まなくてもインターネットを利用できるのが特徴です。また、ドコモ/au/ソフトバンクという複数のキャリアの中から最適な回線の電波を掴んで通信できるため、エリア圏外になりにくいという特徴もあります。
だからか、結構な田舎住みの私のエリアでも、圏外!なんてことはなかったんですね。
HPには下り速度 最大150Mbps、上り速度 最大50Mbpsと記載がありました。実際に使用してみても、なんら問題なくストレスなく2週間使えてました。ちなみに昔使ってた某ポケットWi-Fiは、下り1Mbpsというありえない速度を記録していまして、それを考えると(あれはダメダメな例ですが)ポケットWi-Fiの中ではかなり速い方なのかなと思います。
ちなみにデータ残量は管理画面から常にチェックできます。(付属されていた説明書に管理画面QRあり)
料金とデータ容量
気になるのは料金ですが、基本はこの3プラン。わかりやすい。おじさんカワイイ。

ただ、ひとつだけ注意なのが…
この月額と別途で初期費用が初月だけ3,300円かかります。なので1ヶ月だけ借りる人にはちょっと高めに感じてしまうかもしれません。いや、てか高いよね。でも、他のポケットWi-Fiを見てもほとんどが初期費用(だいたい3,300円)かかるんです。他はさらに端末代がかかったり、契約期間縛りがあったりするので、トータルで見るとクラウドWi-Fiはお得で使いやすいかなと思います。
旅行や仕事で使うのもいいですが、意外と家(アパート)にネット通ってない人が使うとお得かもしれない。もし1年間使ったとしたら、100GBプランで初期費用込み3,993円/月。契約期間の縛りがないから、引っ越しして次のアパートにネットがあった場合すぐ解約できるのが最高。(私はロクにつながらないポケットWi-Fi契約して、引っ越し先にネットがあったにも関わらず契約期間縛りがあって泣かされた人です…w)家でも外でも使えるし、ネットをよく利用する人にはいいかもしれません。
最大10人まで接続可能
いや、10人なんてつながないよ。私が金払ってるんだから人に使わせるもんか!(笑)。と思ってたけど、1回だけ彼氏と一緒に使う場面がありました。それはキャンプに行ったとき!いや、キャンプ行ってまでスマホいじるなよ、というツッコミはなしで。
2人で同時接続しても速度は変わらずでした。しかも彼氏の方はパスワード入力しなくても、私が許可すればすぐに使えました。(彼氏がクラウドWi-Fiにアクセスしたら私のスマホ画面に許可するかどうか出てきた)
家族や友人同士で旅行行く時は便利かもしれません。友人との旅行だと頭数で料金を割ればいいから更にお得です。海外でも使える(!)ので、友人同士で海外旅行行くときには重宝しそうです。
契約期間縛りなし。いつでも解約できる
クラウドWi-Fiの最大のメリットってここじゃないかな~と思います。
やめたい時にいつでもやめられる!
Wi-Fiってなーんでどこも契約期間縛りがあるのか…。前述にもありますが、以前住んでいたアパートでポケットWi-Fiを契約して(今どきアパートにネットつながってなかったので。)いざ引っ越し!となった時、引っ越し先にはネットがあったんですよね…どうすんねん…縛りありポケットWi-Fi。なくなく解約違約金を払うというツライ思い出が。クラウドWi-Fiは契約期間の縛りがないので、こんなことがない!
そして解約手続きも、どこからするのかわからないなんて複雑なことがない!サブスクの解約ページってなんであんななの(笑)。ホームページ上のマイページから解約申請して完了です。
いつでも解約できるといっても料金体系的に最低契約期間は1ヶ月なので、3日間の旅行だけで使いたい!という人にとっては、初期費用もかかるのでちょっと高くつきます。そんな人は楽天市場などにある短期プランのポケットWi-Fiが良いかもしれません。
クラウドWi-Fiのメリット・デメリットまとめ
- 頼んだらすぐ届く(14時までの申込で翌日発送)
- 難しい操作がなくシンプルで使いやすい
- ネットを使っていて、速度にストレスを感じない
- 契約期間の縛りがない。いつ解約しても違約金0円
- 最大10人まで同時接続可能(機種がU3の場合)
- 海外でも利用可能(134ヵ国に対応)
- 端末保証オプションもあり
- 初期費用がかかる(3,300円)
- 最低契約期間が1ヶ月のため、超短期で使いたい人には割高
- フル充電で使用できるのは半日ほど。使用していない時は常に充電が必要
クラウドWi-Fiに向いている人
最後にこのWi-Fiをおすすめできるのはこんな人!というのをまとめてみました。
- 仕事などで出張・外出先でPCを使うことが多い
- フリーWi-Fiはセキュリティ上あまり使用したくない
- データ容量を気にせず、常にWi-Fiがつながっていてほしい
- 面倒な設定はしたくない
- ネットがつながっていないアパートに住んでいる
- 解約違約金を払いたくない
もし今ネット環境で困っているなら、検討してみる価値はありだと思います。
長文レポ読んで頂き、ありがとうございました~!
コメント