ども、ころころです。
ウェットティッシュって、外でなにか食べた時(アイスとかフランクフルトとか…笑)ささっと手を拭けて便利!って印象しかなかったんですが、コロナ禍で除菌シートを購入するようになってから、その便利さに気づいてしまった…!!
外出時にはカバンの中に携帯用ウェットティッシュを持ち歩き。そして、帰宅してからスマホを拭く用に家でも置くようにしていました。コロナ禍が過ぎたら必要ないかな…?と思っていたのに、家の中で使うウェットティッシュが意外と便利で、いつのまにか手放せなくなった存在に。
まず、手が汚れた時に台所まで行かなくていい…立ち上がる必要がない…なんというズボラさ!(/・ω・)/その他にも
◎スマホ拭き
◎テーブル拭き
◎リモコン拭き
など、目につく汚れをその場でササっと拭けるのがとっても便利。たまにホットプレートを出して肉焼く時なんかも、テーブルの油跳ねをささっと拭ける~。
愛用しているのは、ダイソーの除菌シートとウェットティッシュケースです。一時は品薄だったけど、今は普通に買えるようになりましたね。これは2個入りで100円+税の小サイズ。大きいサイズの極厚シートやボトルタイプもありました。
コロナ対策にはアルコール濃度が70%以上じゃないと意味がない…とか言われていますが、対策というか汚れ落としとして使っているのでもはや濡れていればよし('ω')ノ。
ケースはディズニーやサンリオなど、かわいいキャラものもダイソーに売ってましたが、やっぱりシンプルなのがよい♡
無印やTowerシリーズ出してる山崎実業のものもシンプルでいいですね。
ころんっと可愛い形のおしゃれケースも。
まぁ私はダイソーのやつで十分です(-ω-)/