ども!ころころです。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが…最近、めっきりお金の管理が雑になってます。PCを買い替えたことによるExcel家計簿の見直し、そもそもの月予算の決め方…完全に迷走中です。
で、この家計管理をはじめた1年とちょっと前、月の予算を1週間に1万円(固定費除く)「袋わけ家計簿」をやってたんですよ。
最近じゃ月5万では足りなくて、(完全なる節約意識の欠如)なんとなくでお金を使っていました。1年前はまずコンビニに行くことなんてなかったもんな…。袋わけもここ3か月サボってました。月予算5万円を財布の中に入れておくんですね。そうするとホラ不思議。1か月経たない間にあっというまに財布から5万円消えます。そう考えると、やっぱり1週間に1万円だけを財布に入れておくというのは、お金の使いすぎを抑止する効果はあったんですよね。
ということで、ちょっとここらで立て直し。改めて、初心に戻って「袋わけ」をしようかな、と。そんなときに見つけたのがコレ。
お札を入れる部分が透明になってるので、その週にどれだけ残せたかがわかるし、タグに1週目、2週目…って書けるのもいいですね。
なんで「の会」なのかっていうと、フェリシモってその商品の色違いや種類違いが毎月送られてくるシステムなんですよね。(ストップかければ1個だけ買うことも出来る)だから色とか指定できない。私にしちゃ謎すぎるシステム。好きな色1個だけを買わせてよっていうね。
でもコレは家で使うものなので、色はなんでもいいか…という感じ。
ほしいな~と思いつつ、100均で買ったクリア袋活用でいっか…と思っている私。とりあえずは、それで様子見てみようかな。また、貯めぐせつけるぞ!!