ども!ころころです。
キッチンプチストレス問題も解決したところで、最近ハマっているレシピを紹介します。
家事ストレスを減らす3つのキッチン改革 - 30代貯金なしOLが一人暮らしをはじめたら
安定した価格で販売されている、ありがたき“神”野菜
葉野菜がめちゃくちゃ高くなってます。先日スーパーで598円のレタスを見ましたが、一体誰が買うんでしょう…。まぁセレブが買うんでしょう。
そんな野菜高騰の中、通年価格が安定しているのが、もやし、かいわれ、そして豆苗!
もやしは10円前後だし、かいわれは60円前後、豆苗は100円前後。(私が通いつめるスーパー兼ドラッグストアの価格)
本当にありがたいです。特に今は葉野菜が高いので、かいわれや豆苗は緑が添えられて重宝します。
豆苗は女性に嬉しい栄養素がいっぱい
野菜高騰時など、こんな時に豆苗って注目されますが、普段から食べたい野菜のひとつ。なぜなら、栄養価がめっちゃ高いんです!
ビタミンA・C・E(抗酸化作用=アンチエイジング)、ビタミンK(骨の形成を助ける)、ビタミンB群(代謝を助ける)、葉酸(赤血球の形状に不可欠)
と、女性に必要不可欠なバランスよく含まれているわけです。
- ビタミンB2は小松菜の1.3倍
- ビタミンB1はほうれん草の1.5倍
- 食物繊維はじゃがいもの1.5倍!!!
って、袋の裏に書いてありました(笑)
要は…豆苗を食べると、
- 若々しさをキープ
- 肌のターンオーバー
- 肌・髪にハリとツヤ
- お通じすっきりデトックス効果
という、アンチエイジングのデパートなのです!こりゃ食べるっきゃない!
簡単!だけどハマる!豆苗レシピ
私は空芯菜炒めが好きなんですが、夏しか出回らないため、夏以外の季節は豆苗で代用してます。
しかし、今回栄養素を調べて「代用」って、なんて失礼なことを思ってたんだろう…と反省中です(笑)
では私の鉄板レシピいってみよー!
材料
・ごま油
・中華だしの素
(ウェイパーとか創味シャンタンとか)
・にんにく(チューブが楽)
・もやし1パック
・豆苗1パック
説明するまでもないですね!炒めておわりです。中華だしの量も適当です。
シャキシャキが命なので、炒めすぎないのがポイント。調味料たった3つと言いながら、塩胡椒した方が美味しいです。粗挽き黒胡椒たっぷり。
でも、これが旨い!ビールと合う!白米とも合う!余力がある方は豚肉など加えるとなお良し。
豆苗は再生栽培で2度楽しめる
美味しく食べ終わった後、根っこを水に浸けておくと、にょきにょき~と新しい芽が伸びてきます。1週間程度で収穫。
私はだいたい2回収穫してます。てことは1食あたり33円程!!コスパ最強ですね。再収穫はどんどんひょろくなっていくので、2回が限界かと~。
豆苗を再収穫するポイントとしては…直射日光ではなく、カーテン越しに入ってくる光で育てる。水は毎日替える。ことくらいでしょうか。カビらしきものが生えたら捨てます(;O;)
豆苗さんよ伸びろ伸びろー
ということで、また豆苗買ってきたので、愛でながら育てて美味しく味わおうと思います。