ども!ころころです。
今日から2月ですね。2018年がはじまって丸1ヶ月経ちました。今年の1月は、我ながらいつもよりも進化している…と思ってます\(^o^)/
- 家計簿をつけはじめた
- ブログ更新
- 一人暮らしに慣れてきた
- 本を読んでお金の勉強
- 失恋から少しずつ立ち直ってきた
なんて底辺な習慣でしょう(笑)いいんです。
他人と比べてるわけじゃなくあくまで自分比なので!
DAISOの3ヶ月カレンダーが使いやすい
年末に買っておいた DAISOの壁掛け3ヶ月カレンダーをここ1ヶ月使用したのですが、シンプルで見やすくてとっても重宝してます。
他にも、おしゃれフォントのものやキャラもの、Seriaでもカワイイものはあったのですが、私にとっては、結局コレがいちばん見やすい!
- シンプル
- 土日・祝日が色替えしてある
- 祝日「●●の日」が明記してある
- とにかく数字が大きく、見やすいフォント
- 向こう3ヶ月分が一気に見える
オシャレさよりも、とにかく見やすさ重視です(笑)一か月が終わって、ミシン目をやぶると3か月後の月がでてくる仕組み。
というか、これで100円てスゴイ!本屋さんとかLOFTとかのカレンダー売上落ちてるんだろなー と余計な心配してしまいます。。
100均以外なら、おもしろ日めくりカレンダー
「日めくりカレンダー」といえば、昔は企業名が入ったものが主流でしぶ~いやつばっかりでしたが、(実はアレが一番見やすかったりする)数年前から、おもしろ系がいっぱい出てますよね。有名人の名言・語録カレンダーはよく見かけます。
100均以外で買いたいと思った家やデスクに置いておきたい日めくりカレンダーさがしてみました。
神様からのお告げだと思うとやる気がでる…かな
なんてご利益がありそうなカレンダー。部屋がキレイだと運気が上がるって言いますもんね。なので、私は会社のトイレも超気合を入れて本気でそうじしてます(笑)たまに堕落した生活を送っててもコレが目に入るとハッとしそうでいいかも。
イラストもかわいい1日1行動カレンダー
このシリーズはいいですね。カラダやココロにいいことを…とわかっていても、一気にはできないですもん。今日はこれを意識しよーってなります。
1年に1回、日々の楽しみが増えるから好きなカレンダー買うのもいいですね。