引っ越し
ども、ころころです。 またまた空いてしまったブログですが、その期間、私の住む地域は雪がすごすぎて引っ越し準備どころかブログどころじゃねーというか仕事はリモートになってむしろ書く時間は山ほどあったんだけど、雪かきにより体力消耗がハンパなくてた…
ども、ころころです。 ソファに引き続き、新居に置きたいインテリアを妄想していきます。 スリムなハンガーラック 寝室にクローゼットはあるのですが、いつも着ているコートや仕事用バッグもクローゼットにしまうの…?という疑問が。皆どうしているんでしょ…
ども、ころころです。 新居に引っ越すにあたり、やーっぱり楽しいのがインテリア妄想(*´Д`) あれ買って、ここに置いて~って妄想。夜な夜なインテリアブログ、インスタ、ピンタレストを見ては欲しいものを物色しています。 当然予算も限られているので全部…
ども、ころころです。 今月末に引っ越しする私ですが、先日、契約の際に欠かせない家賃・契約時諸費用の値引き交渉してきました。 厳密に言うと、内見の時点で交渉は始まっていた…!! 内見時に「家賃もうちょっと安くなりませんか?」とズケズケ言う私。不…
ども、ころころです。 今月末に約3年住んだアパートを出て引っ越しするわけですが、1階に住んでみてわかったメリットデメリットをまとめておきます。 1階住みでよかった点 ◎車から部屋までの移動が楽。とにかく楽。 荷物が多い時なんかは特に。箱ペットボ…
ども、ころころです。突然ですが、わたし、引っ越しします!ちなみに結婚でも同棲でもありません( ;∀;) 先日契約を済ませ、今月末あたりに引っ越します。約3年間住んだ今の住まい、ありがとう~ 期限がない物件探しはなかなか楽しい 実家→一人暮らしになっ…
ども、ころころです。 みんな無事でしょうか?? 前回ブログを書いてたときは、世の中がこんな状況になるなんて思いもよりませんでした…!!! さて、うちの会社も例外なく、約2週間前からテレワークというものに。さらには、先週から午前自宅待機、午後か…
ども、ころころです。 私にはこの春、大学生になる姪っ子がおりまして。 この片田舎から東京砂漠へ上京すると連絡をもらったのがつい先日。希望の学校に合格したのはいいけど「まだ住む場所決めてないから、物件探し色々教えて」と。 この時点でもう2月初旬…
ども!ころころです。 寒い冬も終わりかけ…(タイヤ交換せねば!)もう春ですね。合格発表の時期も終わり、この春から一人暮らしはじめよう!という方も多いのではないでしょうか。 私が一人暮らしをスタートしたのは高校卒業後の18歳の春。ド田舎から東京…
ども!ころころです。 ようやく冬のアパート寒すぎる問題が終わりを迎えそうなので、今度は暖かくなってきたら勃発する、私にとって超重大な問題と再び向き合ってみようと思います(´Д`) これから一人暮らしする方も、すでにされている方も参考になれば幸い…
ども!ころころです。 ふとん乾燥機を手に入れた私は、最高のぬくぬくお布団ライフを送っているわけですが… 【家電レビュー】地上にあった天国。もっと早く買うべきだった…≪象印 ふとん乾燥機スマートドライ RF-AB20≫ そもそもフローリングに布団を敷いて寝…
ども!ころころです。 進学先や就職、転勤先が決まり、一人暮らしを始める人が増える季節ですね。 私はといえば…2017年の12/1に実家から今のアパートに引っ越してきて、丸3ヶ月です。自分で作り上げたお城はとっても快適ヽ(^o^)丿 過去に書いた、物件探し~…
ども!ころころです。 一人暮らしをはじめて、明日でちょうど2ヶ月経ちます。 一人暮らしをして見えてきた、困りごと 実家暮らしの時は自分の部屋というものがなかったので(主にリビングで生活してました)私だけの空間が出来て正直とっっても快適すぎます…
ども!ころころです。 無事、昨日引越し完了しました!早速一人暮らし生活を満喫しています。…といっても、こたつに入ってダラダラしてるだけですが(´-ω-`) 引っ越し当日、これは用意しておくといいよ 引越し(実家→一人暮らし)で必要なものをまとめました。…
ども!ころころです。 引越し作業でヘトヘトでやんす。 友人の助けもあって無事引越し完了しましたーーーー(涙)いやぁ予想外のことがちらほらあって焦ることも多々ありましたが…なんとか今日から一人暮らし! 1人で引越しそば食べました(*´ω`*) 今日からこ…
ども!ころころです。 いよいよ引っ越しが明日に迫りました! 新居への妄想タイム(家具の配置とかね)ももう終わりか~と思うとちょっと寂しいですね。実は妄想しながら、楽天やインテリアブログを眺めてるときが一番楽しかったかもしれない(笑) さて、今…
ども!ころころです。 東京で何度か引越しをしてわかったことがあります。 引越し当日に絶対必要なもの それはズバリ…カーテンです。 これって、意外と忘れがちな気がします。最悪、家電は引越し当日になくてもなんとかなる。でもカーテンは、もし1Fなら外か…
ども!ころころです。 いよいよ今週末に引越しです! 家電製品はどこで買うのがお得なのか 実家 → 一人暮らしになる訳なので、家電や生活用品など、生活していく上で必要なものを新たに用意しなければいけません。お金かかります。うん( ;∀;) 家電製品は、…
ども!ころころです。 無事に契約も終わり、あとは引っ越し日を待つだけです。うーん、待ち遠しい! 引っ越しが決まったらさっさとすべし! 引っ越しまでの間にしなければならないこと、それは…電気・水道・ガス使用開始の手続き。おっちょこちょいの私。引…
ども!ころころです。 さて、内見も終わり、いよいよ本契約! 一人暮らし部屋の契約初期費用 これが仮契約時に提示された初期費用明細↓ 敷金(1ヶ月)…34000円 鍵交換料…10800円 仲介手数料…39960円 除菌消臭代…10000円 家賃…34000円 共益費…3000円 駐車場…300…
ども!ころころです。 さて、前の住人が退去してクリーニングも終了したのでやっと内見できることに。もうね~ワクワクどきどきです。 間取りではわからない部分 仮契約済みだったので、ここで「思ってたのと違う!」となったらまたふりだしに戻ります。ドキ…
ども!ころころです。 いよいよ物件探しも最終章\(^o^)/ 身近に強力な相棒がいた! 条件を考えた上で、ぼちぼち部屋探しするかね~と思っていたとき、同僚に一人暮らしする話をしたら「●●●(アパート名)なんていいんじゃない?」と言われました。その同…
ども!ころころです。 物件探しも2件以上になると、だんだん慣れてきました。 物件探ししていて気づいたこと 物件を見ていて気づいたのが、自分の中で譲れない条件と妥協できる点を まとめておくと探しやすいな~ということ。 まぁ当たり前なんですが、譲れ…
ども!ころころです。 1件目の物件で期待を裏切られたところで、不動産屋さんおすすめの物件をもう1件見に行くことに。 良いところばかりに目がいっちゃうけど、よくよく考えてみたら… あまり期待せずに行った2件目。 1R・3.5万・会社からまぁ近い 間取りが…
ども!ころころです。 おととい、一人暮らしをはじめる部屋の契約をしてきました。(ちなみに契約ごとは午前中がよいとのことですよ) ネットで物件探し 実家暮らしのため、部屋探しは急いでいませんでした。いい物件があったら引っ越すかな~程度。ネットで…
ども!ころころです。 今日は東京で一人暮らしをしていた20代のときの話を。 専門学校に通うため18歳で上京し、一人暮らしをはじめました。 学生時代は親の援助もあり学費と家賃を負担してもらってました。生活費は自分のバイト代で。 学費はもちろん、今考…